検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者 |
******** | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者 |
社会学特殊講義2 | ||||
| 教員名 | 山本 質素、中森 広道 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 |
文理学部
(他学部生相互履修可) |
| 科目群 | 社会学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 映像で考える近・現代の歴史と生活・世相 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 近・現代の歴史を映像を見ながら考える講義。近・現代の歴史の中から、いくつかのトピック(話題・論題)を提示して授業を進めていく。社会学から物事をとらえる上で欠かせない近・現代史を独特の視点から講義し、学生が近・現代史を学ぶための要点を習得することを目標とする。 |
| 授業の方法 | 社会学科(文化・情報メディア科目群)の教員2人がリレー形式で講義を担当する。ニュース映像をはじめとする映像と関連する資料などを使用する。 |
| 履修条件 | なし |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 日頃から、近現代史の年表や資料を読むこと。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス(以下、予定。) 山本・中森 |
| 2 | 映像で見る現代の歴史・戦前(1) 山本 |
| 3 | 映像で見る現代の歴史・戦前(2) 山本 |
| 4 | ニュース映画から考える日本の世相(1) 中森 |
| 5 | ニュース映画から考える日本の世相(2) 中森 |
| 6 | 映像で見る現代の歴史・戦前(3) 山本 |
| 7 | 映像で見る現代の歴史・戦前(4) 山本 |
| 8 | ニュース映画から考える日本の世相(3) 中森 |
| 9 | ニュース映画から考える日本の世相(4) 中森 |
| 10 | 映像で見る現代の歴史・戦後(1) 山本 |
| 11 | ニュース映画・テレビ報道映像から考える現代の世相(1) 中森 |
| 12 | ニュース映画・テレビ報道映像から考える現代の世相(2) 中森 |
| 13 | ニュース映画・テレビ報道映像から考える現代の世相(3) 中森 |
| 14 | 映像で見る現代の歴史・戦後(2) 山本 |
| 15 | 映像で見る現代の歴史・戦後(3) 山本 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 使用せず |
| 参考書 | 授業中に紹介する |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(50%)、授業参画度(10%)、課題・レポート・コメントなど(40%) 2人の教員がそれぞれ50満点で採点し、その合計(100点満点)で評価する。 |
| オフィスアワー | 山本:水曜日 12:00~13:00 中森:授業中に伝える |
| 備考 | 山本::出席・コメントおよび3回の課題(宿題)提出とを総合して評価する。 中森:出席と視聴した映像のコメントで評価する。欠席(病気など健康上の理由、就職活動、部活も含める)が多い場合は点数がつかない。授業開始から10分以上遅刻した場合は欠席とする。なお、出席票やコメントを代筆した場合は履修を取り消すこともある。 |