文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 情報科学科(情報システム解析学科) > *******
日本大学ロゴ

*******

このページを印刷する

科目名
平成28年度入学者
*******
科目名
平成27年度以前入学者
情報科学講究1
教員名 森山 園子
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 情報科学科
学期 前期 履修区分 必修
授業テーマ 数理計画問題の基礎
授業のねらい・到達目標 線形計画問題の基礎を学習する。
授業の方法 教科書から各自の分担部分を決め,授業内に発表する。適宜レポートを課す。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 前回授業の復習および予習
授業計画
1 数理計画問題の基礎(1) 数理計画問題の定式化
(準備:特に必要なし)
2 数理計画問題の基礎(2) 組合せ最適化問題
(準備:前回の授業内容の復習)
3 数理計画問題の基礎(3) 整数計画問題
(準備:前回の授業内容の復習)
4 線形計画問題
(準備:前回の授業内容の復習)
5 第1回小テスト実施および解説
(準備:これまでの授業内容の復習)
6 シンプレックス法(1)基準型線形計画問題
(準備:前回の授業内容の復習)
7 シンプレックス法(2) 基底解と辞書
(準備:前回の授業内容の復習)
8 シンプレックス法(3) 幾何学的な振る舞い
(準備:前回の授業内容の復習)
9 シンプレックス法(4) ピボット選択規則
(準備:前回の授業内容の復習)
10 シンプレックス法(5)補助問題
(準備:前回の授業内容の復習)
11 第2回小テスト実施および解説
(準備:これまでの授業内容の復習)
12 線形計画問題の双対性(1) 双対問題(学生による発表)
(準備:前回の授業内容の復習)
13 線形計画問題の双対性(2) 双対問題(学生による発表)
(準備:前回の授業内容の復習)
14 線形計画問題の双対性(3) 相補スラック性(学生による発表)
(準備:前回の授業内容の復習)
15 第3回小テスト実施および解説
(準備:これまでの授業内容の復習)
その他
参考書 久野誉人,繁野麻衣子,後藤順哉 『数理最適化』 オーム社 2012年 第1版
成績評価の方法及び基準 発表,レポート,出席状況をもとに総合的に判定します。(100%)
オフィスアワー 授業終了時

このページのトップ