検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
********** | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
心理学研究3(選択)・心理学特研1(必修) | ||||
教員名 | 岡田 和久 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 3・4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 心理学科 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 |
授業テーマ | 臨床心理学・心理臨床を学ぶ。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 臨床心理学・心理臨床に関する論文・文献を抄読することを通して論理的な思考力を培い、ブリーフセラピーやそれだけに限局されない他の関連領域についての理解を深める。 |
授業の方法 | 第1回~第7回までは、「よくわかる卒論の書き方(第2版)」を小グループで発表することを通して、ゼミへの取り組み方の心得を学ぶ。 第8回以降では、その心得を踏まえたうえで、各自が関心を持つ臨床心理学・心理臨床に関する論文・文献を読み込み、それぞれが授業内でプレゼンテーションを行い、出席者全員によるディスカッションを行う(論文は量的研究、質的研究、事例研究、を問わない)。 なお、発表内容に応じてロールプレイやグループワークを行うことも予定している。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 事前学修では、自身の関心に関連する論文・文献を検索し、発表に必要なレジュメ等をきちんと作成すること。 事後学修では、ディスカッションを通して広がった関心に基づいて、さらに他の論文・文献を検索し、理解を深めること。 |
授業計画 |
---|
その他 | |
---|---|
教科書 | 白井利明・高橋一郎 『よくわかる卒論の書き方(第2版)』 ミネルヴァ書房 2013年 |
参考書 | その他については授業時に適宜紹介する。 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(50%)、授業参画度(50%) |
オフィスアワー | 随時受け付けるが、できるだけメール等で事前に連絡すること。 |