検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者 |
********** | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者 |
心理学研究3(選択)・心理学特研1(必修) | ||||
| 教員名 | 岡 隆 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 3・4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 心理学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 社会心理学の研究を実践する. |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 心理学ゼミ3と心理学ゼミ4を通して,社会心理学の研究を企画・立案,実施,分析,報告するという一連の経験のなかで,社会心理学の文献に親しみ,実験や調査の手法や分析技術を体得し,それらの成果を効果的に伝達する技能を習得する.心理学ゼミ3では,研究計画の立案に焦点をあてる. |
| 授業の方法 | 演習・実習形式で行う.履修者は,各自の関心に基づいて行った文献研究や考察を報告し,全員で討論する.最後に,各自の成果をレポートにまとめる. |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 履修者の進度に合わせた演習・実習を行う.研究論文を予習し,研究計画を立案し,報告書を作成してくること.復習のさいには,討論の内容を文書にまとめること.授業時間外に研究を実施することがある. |
| 授業計画 |
|---|
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | なし |
| 参考書 | なし |
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(50%)、授業参画度(50%) |
| オフィスアワー | 水曜日12:30-13:00 |