検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
生命科学2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
生命科学2 | ||||
教員名 | 外川 徹 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 総合教育科目 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 基本的な生命現象の分子基盤 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 生命現象の基本的なしくみを分子レベルで理解することが本講義のねらいである。「生命科学1」では生物の基本構造である細胞がどのような分子で構成され,遺伝情報がどのように伝達・発現するのかを扱った。これを受けて,本講義ではまず,これらの分子や遺伝子がどのように細胞を機能させているのか,その原理を学ぶ。そして,細胞集団がどのように組織化され,個体を形成していくのかについて動物の現象を例に解説する。 |
授業の方法 | 液晶プロジェクターを用いたスライド映写と板書を併用した講義形式で行う。受講者による授業内容の記録を容易にするため,毎回ハンドアウトを配布する。授業中および授業後の質問を歓迎する。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 毎回配布するハンドアウトには,当該講義内容の「まとめ」が付してある。受講者は講義前に前回分の「まとめ」を利用し復習することで,当日の講義へ備えることが望まれる。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 細胞の構造 |
2 | 遺伝子発現 |
3 | 代謝と生体エネルギー1:代謝・酵素 |
4 | 代謝と生体エネルギー2:食物からのエネルギー獲得 |
5 | 代謝と生体エネルギー3:光合成 |
6 | シグナル伝達 |
7 | 細胞の増殖:細胞周期と体細胞分裂 |
8 | 生殖1:有性生殖と減数分裂 |
9 | 生殖2:配偶子形成と受精 |
10 | 有性生殖による形質の遺伝1:メンデル遺伝 |
11 | 有性生殖による形質の遺伝2:様々な遺伝 |
12 | 動物の発生1:胚発生と細胞分化 |
13 | 動物の発生2:ボディプランとパターン形成 |
14 | 理解度の確認 |
15 | 総括 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 特に使用しない。 |
参考書 | 東京大学生命科学教科書編集委員会 『生命科学』 羊土社 2009年 第3版 和田勝 『基礎から学ぶ生物学・細胞生物学』 羊土社 2011年 第2版 石川統(編) 『生物学』 東京化学同人 2008年 第2版 中村桂子・松原謙一(監訳) 『細胞の分子生物学』 Newton Press 2010年 第5版 講義の内容をより深く理解するための参考書であり,必ずしも必要なものではない。初回の講義で紹介する。 |
成績評価の方法及び基準 | 試験(90%)、平常点(10%) 成績評価の方法については,初回の講義で説明する。 |
オフィスアワー | 月~金 10:00-17:00 6号館2階 624室 |