文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 哲学科 > ****
日本大学ロゴ

****

このページを印刷する

科目名
平成28年度入学者
****
科目名
平成27年度以前入学者
卒業論文
教員名 高橋 陽一郎
単位数    8 学年    4 開講区分 文理学部
科目群 哲学科
学期 通年 履修区分 必修
授業テーマ 論文の書き方を習得する
授業のねらい・到達目標 卒業論文作成へ向けて、①「論文とは何か」、②「論文のモラル」、③「オリジナリティとな何か」の順で講じ、漸次、研究成果のプレゼンテーションを挟みながら実地に論文作法を学んでゆく。
授業の方法 最初の数回は講義担当者(高橋)による授業。漸次、プレゼンテーションとそれに基づくディスカッションを挟み込む。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 毎回、前回の復習をすることが望ましい。
授業計画
1 ガイダンス:授業の進め方、「論文とは何か」についての講義
2 論文のモラル(1)―理論―
3 論文のモラル(2)―実践―
4 オリジナリティとは何か
5 引用、要約、オリジナリティ
6 研究発表会(1)
7 研究発表会(2)
8 研究発表会(3)
9 自己批評と文章推敲の実践(1)
10 自己批評と文章推敲の実践(2)
11 自己批評と文章推敲の実践(3)
12 研究発表会(4)
13 研究発表会(5)
14 研究発表会(6)
15 前期における卒論執筆者への講評と後期への展望
16 後期では、研究発表会(途中の成果発表)にウェイトを置きながら、卒論完成へ向けた授業を展開する予定。
その他
教科書 教科書として決まった書籍は使用しない。
参考書 小林康夫他著『知の技法』(東京大学出版会)、佐々木健一『論文ゼミナール』(東京大学出版会)など。
成績評価の方法及び基準 平常点(50%)、授業参画度(50%)
オフィスアワー 水曜日17:50以降、21202

このページのトップ