検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者 |
**** | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者 |
卒業論文 | ||||
| 教員名 | 中瀬 剛丸 | ||||
| 単位数 | 8 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 社会学科 | ||||
| 学期 | 通年 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 自分の興味・関心のあるテーマを設定して、4年間の学びの集大成である卒業論文を書き上げる。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 各自が自ら主体的に課題を設定して、その課題の解決のために必要なことを考えて実行していく、その作業の積み重ねによって、自分の目指す作品を完成させる。 |
| 授業の方法 | 個別の指導と相互の批評、意見交換を織り交ぜて進める。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業内では、順次、それぞれの卒業論文の進捗状況を報告する。したがって実際の作業は授業時間以外に行うことになる。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | 卒論の形式、手順について |
| 3 | 論文の作法について |
| 4 | テーマの検討① |
| 5 | テーマの検討② |
| 6 | テーマの検討③ |
| 7 | 先行研究レビュー① |
| 8 | 先行研究レビュー② |
| 9 | 先行研究レビュー③ |
| 10 | 先行研究レビュー④ |
| 11 | 調査分析方法の検討① |
| 12 | 調査分析方法の検討② |
| 13 | 調査分析方法の検討③ |
| 14 | 中間のまとめ① |
| 15 | 中間のまとめ② |
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 卒業論文の内容、完成度(100%) |
| オフィスアワー | 水曜日4限 |