検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
**** | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
特別研究 | ||||
教員名 | 末永 敦 | ||||
単位数 | 6 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 生命科学科 | ||||
学期 | 通年 | 履修区分 | 必修 |
授業テーマ | 生体高分子の分子シミュレーション |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 生物学的問題に対して、計算科学的アプローチを用いて解析する基礎を学ぶ。特に、新規薬剤のような高機能な分子の設計法を学ぶことで、情報学・化学・生物学の接点を深く理解することを目的とする。 |
授業の方法 | 研究テーマに則した研究を行う。さらに、テーマに関しての調査、進捗を題材に発表・議論を行う。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 研究を遂行するための事前・事後調査・学習は必須である。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | ガイダンス |
2 | テーマ設定 |
3 | 計算機の利用法1 Linuxの基礎1 |
4 | 計算機の利用法2 Linuxの基礎2 |
5 | 計算機の利用法3 SSHの利用法 |
6 | 計算機の利用法4 データの転送 |
7 | 構造データベースの検索法 |
8 | 論文データベースの検索法 |
9 | 分子構造モデリング |
10 | 分子構造最適化法 |
11 | 低分子化合物データの利用法 |
12 | 低分子化合物データの検索法 |
13 | 分子ドッキング |
14 | 分子構造の観察 |
15 | 分子シミュレーションの基礎1 遺伝的アルゴリズムの原理 |
16 | 分子シミュレーションの基礎2 モンテカルロ法の原理 |
17 | 分子シミュレーションの基礎3 分子動力学法 |
18 | 遺伝的アルゴリズムの実行 |
19 | モンテカルロシミュレーションの実行 |
20 | 分子動力学シミュレーションの実行 |
21 | 結合自由エネルギーの計算法 |
22 | 結合自由エネルギー計算の実行 |
23 | データ整理 |
24 | 論文の書き方 |
25 | 論文調査 |
26 | 論文作成1 |
27 | 論文作成2 |
28 | 論文作成3 |
29 | 論文作成4 |
30 | 論文提出と総括 |
その他 | |
---|---|
教科書 | なし |
参考書 | 随時参考書を紹介 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(10%)、レポート(80%)、授業参画度(10%) |
オフィスアワー | 8号館A210 随時(事前にアポイントをとること) |