検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
***** | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
発達と学習 | ||||
教員名 | 市川 優一郎 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | コース科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 教育現場に応用される心理学 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 教育に関連する基礎領域を概観し,どのように実際の教育に応用されているのかを解説する。発達と学習の講義を中心に行なうとともに,評価,測定,集団,カウンセリング等の関連領域も解説し,広く教育現場における実践的な心理学の基礎を習得することを目指す。 |
授業の方法 | スライドの提示を中心とした講義を行なう。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 事前学修は,事前にテキストの該当箇所を予習しておくことである。事後学修は,授業中に作成したノートと,テキストの該当箇所を復習しておくことである。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス(教育現場の心理学) [準備]テキストの該当箇所を読み,予習しておくこと。 |
2 |
歴史(国内外における教育心理学の歴史と方法論) [準備]テキストの該当箇所を読み,予習しておくこと。 |
3 |
学習(1)(学習行動のメカニズム) [準備]テキストの該当箇所を読み,予習しておくこと。 |
4 |
学習(2)(学習のプロセスと模倣・観察学習) [準備]テキストの該当箇所を読み,予習しておくこと。 |
5 |
学習(3)(記憶のメカニズムと想起・忘却) [準備]テキストの該当箇所を読み,予習しておくこと。 |
6 |
教育評価(適切な教育評価とは) [準備]テキストの該当箇所を読み,予習しておくこと。 |
7 |
測定(知能とパーソナリティ) [準備]テキストの該当箇所を読み,予習しておくこと。 |
8 |
学級集団(集団としての学級の機能と役割) [準備]テキストの該当箇所を読み,予習しておくこと。 |
9 |
発達(1)(発達の定義と性質) [準備]テキストの該当箇所を読み,予習しておくこと。 |
10 |
発達(2)(発達段階と発達課題) [準備]テキストの該当箇所を読み,予習しておくこと。 |
11 |
発達(3)(発達障害) [準備]テキストの該当箇所を読み,予習しておくこと。 |
12 |
カウンセリング(問題行動に対する理解と対応) [準備]テキストの該当箇所を読み,予習しておくこと。 |
13 |
理解度の確認(1)(「学習」に関する復習) [準備]これまでの「学習」に関する授業ノートならびにテキストを復習しておくこと。 |
14 |
理解度の確認(2)(「発達」に関する復習) [準備]これまでの「発達」に関する授業ノートならびにテキストを復習しておくこと。 |
15 |
まとめ・講義内容の整理 [準備]これまでの授業ノートならびにテキストを復習しておくこと。 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 内藤佳津雄・北村世都・市川優一郎 『発達と学習』 弘文堂 2016年 |
成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(70%)、授業参画度(30%) 第14回もしくは第15回に授業内試験を行なう。 |
オフィスアワー | 火曜4限に心理学研究室(H510)にて質問等を受け付ける。 |