文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 哲学科 > 美学概論2
日本大学ロゴ

美学概論2

このページを印刷する

科目名
平成28年度入学者
美学概論2
科目名
平成27年度以前入学者
美学概論2
教員名 松澤 慶信
単位数    2 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 哲学科
学期 後期 履修区分 必修
授業テーマ 「芸術」について考えるための指針を呈示する
授業のねらい・到達目標 芸術がアートと呼ばれるようになり、これが芸術なのかと問われるような芸術作品、芸術現象が一杯世の中には存在しています。
芸術とは何か。そして芸術を考えることが何の役に立つのか。
授業の方法 講義形式
事前学修・事後学修,授業計画コメント 基本的に予備知識は要りませんが、前の授業のまとめを次の授業時にはしますので、その際に不明な問題点を受講生各人が確認しておいて下さい。
授業計画
1 導入
[準備] 美学と芸術学の異同について考えておいて下さい。
2 芸術という言葉
[準備]芸術、アート、art、Kunstなど、その語源と語義について考えておいて下さい。
3 芸術の変遷
[準備]テクネーから始まるartの変遷を確認しますので、それらについて考えておいて下さい。
4 自然・技術・芸術
[準備]芸術を、自然、技術との違いについて考えておいて下さい。
5 芸術概念とは何か
[準備]18世紀に芸術概念が確定されましたが、何故かを考えておいて下さい。
6 芸術ジャンル
[準備]芸術ジャンルについて考えておいて下さい。
7 ロマン主義
[準備]芸術思潮としてロマン主義が19世紀に生まれます。それについて考えておいて下さい。
8 ロマン的なるもの
[準備]芸術はロマンティックか。ロマン的ということについて考えておいて下さい。
9 表現主義
[準備]from the inside outとは何か。これについて考えておいて下さい。
10 fromalismと抽象主義
[準備]再現や表現しない抽象主義とは何かについて考えておいて下さい。
11 モダニズム
[準備]モダンアートとは何かについて考えておいて下さい。
12 ポストモダニズム
[準備]これは果たして芸術なのか。芸術らしくない芸術について考えておいて下さい。
13 パフォーマンスアーツ
[準備]新しい総合芸術について考えておいて下さい。
14 芸術体験
[準備]美的受容体験としての芸術体験とは何かについて考えておいて下さい。
15 まとめ
[準備]芸術を考える指針が得られたでしょうか。紹介した芸術概念を復習しておいて下さい。
その他
教科書 教科書は使用せず、授業に従い、プリントを配布の予定。
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 試験(100%)
オフィスアワー 授業前後に来てください。

このページのトップ