検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
****** | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
分析化学特論 | ||||
教員名 | 梅澤 香代子 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 化学科 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業テーマ | 分析化学を”見る”という視点で学ぶ。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 3年次までに学んだことの上に立って、分子・イオンを見る、表面を見る、など”見る”という視点で分析化学を捕らえなおす。分析化学の個々の方法論についてはすでに学んでいるので、それらについて細かく言及することは避け、他の方法論との関連、分析化学の発展の中での位置づけなど総合的に学ぶ。 |
授業の方法 | 教科書に沿って講義を進める。必要に応じて資料を配布する。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 予習は必要ない。授業後,配布資料,教科書の内容を復習する。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
分析化学の基礎 (分析化学の歴史 および精度、確度、感度について) |
2 | 分析試薬について(I) |
3 | 分析試薬について(2) |
4 | 分析試薬について(3) |
5 | 分析試薬について(4) |
6 | 分光分析法(I) |
7 | 分光分析法(2) |
8 | 分光分析法(3) |
9 | 場を用いる分析法(I) |
10 | 場を用いる分析法 (2) |
11 | 放射能を用いる分析法 |
12 | 表面分析法 (1) |
13 | 表面分析法 (2) |
14 | Imaging (1) |
15 | Imaging (2) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 梅澤喜夫 『分析化学』 東京化学同人 2006年 第1版 教科書に沿って講義を行いますので必ず購入してください。 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(40%)、レポート(60%) |
オフィスアワー | 講師室 昼休み |
備考 | 講義の最初に連絡先を知らせます。 |