検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
**** | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
量子化学 | ||||
教員名 | 浅地 哲夫 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 化学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業テーマ | 分子の結合・構造・化学反応性を電子の運動から探る |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 物質の性質を微視的に理解することは、新しい物質の開発という観点からも近年ますます 重要になって来ている。 このために必要な量子力学的概念の化学への適用について学ぶ。 |
授業の方法 | 予習・復習が容易になるよう、できるだけ教科書に準拠して進める。 |
履修条件 | 物理化学5の単位を修得していることが強く望まれる。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 粒子の運動エネルギーやポテンシャルエネルギーについて事前によく理解しておくこと。 授業では式の導出を省略せずに行う。しっかりノートをとって復習すること。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
1. 化学結合と分子軌道 1.1. 水素分子イオンのシュレーディンガー方程式 |
2 | 1.2. 変分原理と永年方程式 |
3 | 1.3. 水素分子イオンの永年方程式 |
4 |
2. 混成軌道とπ結合 2.1. sp3混成軌道 |
5 | 2.2. sp2混成軌道 |
6 | 2.3. sp混成軌道 |
7 | 2.4. π電子近似とヒュッケル法 |
8 | 2.5. ヒュッケル法での永年方程式 |
9 | 2.6. エチレン分子のπ結合 |
10 | 2.7. ブタジエン分子のπ結合 |
11 | 2.8. π電子密度とπ結合次数 |
12 | 2.9. ヒュッケル法の更なる応用例 |
13 | 3. 反応性の軌道論 |
14 | 学習内容の整理と授業内試験 |
15 | 試験の解説と補足 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 寺嶋正秀 馬場正昭 松本吉泰 著 『現代物理化学』 化学同人 2015年 第1版 |
参考書 | L. F. フィリップス 著 大岩正芳・東浦 浩 共訳 『基礎量子化学』 東京化学同人 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(5%)、授業内テスト(90%)、授業参画度(5%) 1/3以上欠席したものは不合格とする。 |
オフィスアワー | 6号館 611室 随時、ただしアポイントメントを取ること。 |