検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
*** | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
力学2 | ||||
教員名 | 石田 浩 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 生命科学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 |
授業テーマ | ニュートン力学の基礎を学ぶ |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | ミクロの分子から星まで,物体の運動は,ニュートンの運動方程式「F=ma」で記述される。この式の意味を理解して,自由に扱えるようにすることが,この授業の目的である。後期の力学2では,多数の質点からなる質点系,剛体の運動を扱い,運動量や角運動量などの概念を学ぶ。 |
授業の方法 | 通常の講義形式で行うが,内容の理解を深めるため演習を行う。 |
履修条件 | なし |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 予習,課題レポート作成のため1時間程度の事前学習をすることが望ましい。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 質点系の運動量 |
2 | 運動量保存の法則 |
3 | 等速円運動 |
4 | 角運動量と力のモーメント(1) |
5 | 角運動量と力のモーメント(2) |
6 | 万有引力と惑星の運動 |
7 | 課題と問題演習(1) |
8 | 慣性力(見かけの力)(1) |
9 | 慣性力(見かけの力)(2) |
10 | 剛体にはたらく力とつりあいの条件 |
11 | 剛体の運動(1) |
12 | 剛体の運動(2) |
13 | 授業内試験と解説 |
14 | 課題と問題演習(2) |
15 | 授業内容の整理と補足 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 高橋正雄 『基礎と演習 理工系の力学』 共立出版 2006年 ISBN4-320-03440-6 演習を通して力学の基礎を身につけることができます。 |
参考書 | 永田一清 『新・基礎 力学』 サイエンス社 2005年 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(10%)、授業内テスト(60%)、授業参画度(30%) 授業内テストの点数と授業参画度をもとに成績をつける。そのため、毎回、出席をとる。 |
オフィスアワー | 火曜日18:00~19:30、場所は8A108研究室。出張等で不在の場合もありますので、授業終了後に確認してください。 |
備考 | 本科目は「物理生命システム科学科」のみの学科専門科目である。「物理学科」にも同一名称の科目があるが,本科目は「物理学科」の学科専門科目にはならないので注意すること。 |