検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
歴史学2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
歴史学2 | ||||
教員名 | 上保 國良 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 総合教育科目 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 江戸時代史の舞台裏を探る(その2) |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 日本の近世、ことに江戸時代を中心とした講義で、テレビ等で御馴染みの人物や事件等の「実像」や「真相」を追究しながら、「歴史とは何か」ということを検討していく。 |
授業の方法 | 講義 |
履修条件 | なし |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 毎回授業前に教科書をよく読んでおくこと。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | ガイダンス(以下は講義予定である) |
2 | 「落首」と江戸時代史 |
3 | 徳川吉宗と大岡忠相 |
4 | 「田沼時代」の到来 |
5 | 「田沼時代」の風潮 |
6 | 田沼意次・意知と世直し大明神 |
7 | 有徳院と「孫の手」 |
8 | 松平定信の寛政の改革 |
9 | 寛政の改革の終焉と「寛政の遺老」 |
10 | 水野忠成の文政の改革 |
11 | 水野忠邦の台頭 |
12 | 水野忠邦の天保の改革 |
13 | 上知令と水野忠邦の失脚 |
14 | 理解度の確認(試験) |
15 | 総括(試験の解説と補足) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 蔵並省自編 『近世日本の展開』 八千代出版 |
参考書 | 必要に応じてその都度指示する。 |
成績評価の方法及び基準 | 試験(80%)、平常点(10%)、授業参画度(10%) 試験および平常点(含出席状況)による総合評価。 |
オフィスアワー | 授業終了後 |