検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者 |
****** | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者 |
英語3(再) | ||||
| 教員名 | 桑山 啓子 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 英語の読解と文法 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 「英語3(再)」は、「英語3」の再履修者向けのクラスです。 |
| 授業の方法 | 基礎的な英語力をつけることを重視します。 |
| 履修条件 | ・以下の条件を満たす2年生以上の学生 (1) 過去に「英語3」を受講したが、単位取得できなかったD評価の学生。 (2) 本年度「英語3」を履修登録していない。 (3) 英文学科以外の学生 ・受講希望者が定員を超過した場合、前期の初回授業時に人数調整をする。履修の許可を得た上で、履修登録をすること。「英語4(再)」の受講希望者は後期の初回授業時の人数調整の後、履修登録をすること。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 次の時間に行う予定のテキスト本文の分からない語(句)を辞書でよく調べ英文を和訳しておくこと。リスニングのところはダウンロードした音声を聴き、穴埋めをしておくこと。会話の内容も確認しておくこと。授業が終えた後、次の時間までに単語を覚えたり、英文の内容をもう一度見直しておくこと。復習テストがある前には特に英文等を復習しておくこと。毎回授業には英和辞書を持参すること。携帯、スマホ、他の電子端末の使用は禁止する。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス、英語3(再)の履修についての説明と注意 |
| 2 | リーディングのプリント:英文和訳、英文の解説 |
| 3 |
テキストDay 1:Listen to the Dialogue/ Expression for Everyday English/Useful Vocabulary Reading: Chris's Insight 【準備】(Listening)テキストの会話部分の音声を聴いて語(句)を穴埋めする。会話の内容を要約。(Reading)Useful Vocabularyで語句に意味を確認する。本文(Chris's Insight)の英文を分からない語句を辞書で調べ、英文を和訳する。 |
| 4 |
テキストDay 1:Reading: Chris's Insight/ Reading Comprehension/ Writing Exercises 【準備】(Reading)本文(Chris's Insight)を読み、前回の授業で分からなかったところを復習する。内容を確認した後、Reading Comprehensionの正しい答えを選ぶ。Writing Exercisesは日本文を参考に英文に当てはまる語句を入れて英文を完成させる。 |
| 5 |
テキストDay 2:Listen to the Dialogue/ Expression for Everyday English/Useful Vocabulary Reading: Chris's Insight 【準備】(Listening)テキストの会話部分の音声を聴いて語(句)を穴埋めする。会話の内容を要約。(Reading)Useful Vocabularyで語句に意味を確認する。本文(Chris's Insight)の英文を分からない語句を辞書で調べ、英文を和訳する。 |
| 6 |
テキストDay 2:Reading: Chris's Insight/ Reading Comprehension/ Writing Exercises 【準備】(Reading)本文(Chris's Insight)を読み、前回の授業で分からなかったところを復習する。内容を確認した後、Reading Comprehensionの正しい答えを選ぶ。Writing Exercisesは日本文を参考に英文に当てはまる語句を入れて英文を完成させる。 |
| 7 |
テキストDay 3:Listen to the Dialogue/ Expression for Everyday English/Useful Vocabulary Reading: Chris's Insight 【準備】(Listening)テキストの会話部分の音声を聴いて語(句)を穴埋めする。会話の内容を要約。(Reading)Useful Vocabularyで語句に意味を確認する。本文(Chris's Insight)の英文を分からない語句を辞書で調べ、英文を和訳する。 |
| 8 |
テキストDay 3:Reading: Chris's Insight/ Reading Comprehension/ Writing Exercises 【準備】(Reading)本文(Chris's Insight)を読み、前回の授業で分からなかったところを復習する。内容を確認した後、Reading Comprehensionの正しい答えを選ぶ。Writing Exercisesは日本文を参考に英文に当てはまる語句を入れて英文を完成させる。 |
| 9 |
テキストDay 4:Listen to the Dialogue/ Expression for Everyday English/Useful Vocabulary Reading: Chris's Insight 【準備】(Listening)テキストの会話部分の音声を聴いて語(句)を穴埋めする。会話の内容を要約。(Reading)Useful Vocabularyで語句に意味を確認する。本文(Chris's Insight)の英文を分からない語句を辞書で調べ、英文を和訳する。 |
| 10 |
テキストDay 4:Reading: Chris's Insight/ Reading Comprehension/ Writing Exercises 【準備】(Reading)本文(Chris's Insight)を読み、前回の授業で分からなかったところを復習する。内容を確認した後、Reading Comprehensionの正しい答えを選ぶ。Writing Exercisesは日本文を参考に英文に当てはまる語句を入れて英文を完成させる。 |
| 11 |
テキストDay 5:Listen to the Dialogue/ Expression for Everyday English/Useful Vocabulary Reading: Chris's Insight 【準備】(Listening)テキストの会話部分の音声を聴いて語(句)を穴埋めする。会話の内容を要約。(Reading)Useful Vocabularyで語句に意味を確認する。本文(Chris's Insight)の英文を分からない語句を辞書で調べ、英文を和訳する。 |
| 12 |
テキストDay 5:Reading: Chris's Insight/ Reading Comprehension/ Writing Exercises 【準備】(Reading)本文(Chris's Insight)を読み、前回の授業で分からなかったところを復習する。内容を確認した後、Reading Comprehensionの正しい答えを選ぶ。Writing Exercisesは日本文を参考に英文に当てはまる語句を入れて英文を完成させる。 |
| 13 | 到達度の確認 |
| 14 | 前期の復習 |
| 15 | まとめ |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | McVay, 川田共著 『Let's Check Out the UK』 金星堂 2015年 第2版 |
| 参考書 | なし |
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(50%)、平常点(30%)、授業内テスト(20%) 授業内テストにはテキストの単語や英文の復習テストが含まれる。平常点には予習チェック小テスト、授業内での発表状況が含まれる。欠席が授業回数の1/3を超えると単位を取得が難しくなる。出席点を加えることはしない。詳しいことは第1回目の授業で説明する。 |
| オフィスアワー | 授業終了時 |