検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 卒業論文 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 大羅 志保子 | ||||
単位数 | 8 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | ドイツ文学科 | ||||
学期 | 通年 | 履修区分 | 選択必修 |
授業テーマ | ドイツ語圏文学(特に現代文学)及びドイツ語圏文化とそれらの関連領域についての指導 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 3年次の卒業予備研究ですでに研究・発表をしているテーマ、あるいは、研究の結果資料収集の限界、または自己の関心領域の変化などの理由により、新たに設定されたテーマで、学生が自立的に研究を続けられることを指導の前提としています。それまで学んだ資料収集の方法やテーマの扱い方を土台として、予備研究時から調べてきたことを自らの言葉で纏め上げることが到達目標です。 |
授業の方法 | ガイダンス時に全員で、指導人数に従った指導日の順番を決めます。そのあとは各自マンツーマンの指導になります。場合によっては、学生の希望や了解を経て、秋の学科学術研究発表会で発表をしてもらうこともあります。 |
履修条件 | 学科の履修規定による |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 事前に卒業論文、もしくは論文一般の書き方について手引書などを読んでおくことが望ましい。それと平行して文献や各種資料の収集、整理、分類の仕方も調べておいてほしい。また、論文はコンピューターで作成してもらいますので、論文作成に必要な技術を身につけておいてほしい。加えて、研究対象の作品や、それについての参考文献を早めに確保し、読み進めておくことを勧めます。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | ガイダンス 1(指導該当学生全員対象)各自卒論テーマ確認と指導方法の解説、並びに個々の質問の受付 |
2 | 論文指導 (個別指導) |
3 | 論文指導 (個別指導) |
4 | 論文指導 (個別指導) |
5 | 論文指導 (個別指導) |
6 | 論文指導 (個別指導) |
7 | 論文指導 (個別指導) |
8 | 論文指導 (個別指導) |
9 | 論文指導 (個別指導) |
10 | 論文指導 (個別指導) |
11 | 論文指導 (個別指導) |
12 | 論文指導 (個別指導) |
13 | 論文指導 (個別指導) |
14 | 論文指導 (個別指導) |
15 | 論文指導 (個別指導) |
16 | ガイダンス 2(指導該当学生全員対象)各自資料・文献収集並びに執筆進捗状況の確認と個々の質問の受付 |
17 | 論文指導 (個別指導) |
18 | 論文指導 (個別指導) |
19 | 論文指導 (個別指導) |
20 | 論文指導 (個別指導) |
21 | 論文指導 (個別指導) |
22 | 論文指導 (個別指導) |
23 | 論文指導 (個別指導) |
24 | 論文指導 (個別指導) |
25 | 論文指導 (個別指導) |
26 | 論文指導 (個別指導) |
27 | 論文指導 (個別指導) |
28 | 論文指導 (個別指導) |
29 | 論文指導 (個別指導) |
30 | 論文指導 (個別指導、または希望があれば複数人の個別指導も可) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 使用しない |
参考書 | 指導時に、各自のテーマやテーマの展開・発展に応じて、必要があれば指示します。 |
成績評価の方法及び基準 | 授業参画度(20%)、卒業論文(60%)、口頭試問(20%) |
オフィスアワー | ドイツ文学科事務室に申し出てもらい、面談日を決めます。 |