文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 体育学科 > スポーツ実習2(ラグビー)
日本大学ロゴ

スポーツ実習2(ラグビー)

このページを印刷する

科目名 スポーツ実習2(ラグビー)
教員名 吉田 明
単位数    1 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 体育学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業テーマ ラグビーの技術・戦術を理解、習得しラグビーの本質を知る
授業のねらい・到達目標 ラグビーを構成する技術・戦術を理解、習得を目指しながら、ラグビーのルール、競技特性、ラグビーの精神に触れ、実戦を通じて理解を深める。
授業の方法 基本的にゲームを中心に構成を行い、その中でスキルまたはルールをテーマに取り組んで行く。ゲームと練習を通して、個人技術からチーム戦術に発展し、機能させる。コンタクトスキルやゲーム全体の構成を経験し、実戦に近いラグビーを行う。
さらに、専門的知識及び実技能力以外に、その領域特性を踏まえた体つくり運動も行う。
履修条件 前期「スポーツ実習1(ラグビー)」を受講すること。
(授業の構成上、履修人数を制限する場合もある)
事前学修・事後学修,授業計画コメント 事前学修:次回の学修内容について事前に調べ学習を行うこと。
事後学修:学修内容を見直し、理解不足・疑問点を各自調べておくこと。
授業計画:雨天やグランドコンディションが不良の場合には、多様な体育施設を用いて行うかVTR視聴を通した学習を行う。
授業計画
1 ガイダンス(授業の進め方、注意事項)
2 タグラグビーのスキルとゲーム
3 タッチラグビーのスキルとゲーム
4 7人制ラグビーのゲーム構造とルールの理解
5 ディフェンススキルの習得①
(オフサイドラインとラインディフェンス)
6 ディフェンススキルの習得②
(ディフェンスコミュニケーション)
7 7人制ラグビー①
(スクラムに関して)
8 7人制ラグビー②
(ラインアウトに関して)
9 7人制ラグビー③
(ゲーム)
10 15人制ラグビーのゲーム構造とルールの理解
11 15人制ラグビー①
(スクラム・ラインアウトに関して)
12 15人制ラグビー②
(アタックディフェンス)
13 スキルテストと解説
14 15人制ラグビー④
(ゲーム)
15 これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める
その他
教科書 授業の中で必要に応じて紹介する。
参考書 授業の中で必要に応じて紹介する。
成績評価の方法及び基準 授業参画度(100%)
オフィスアワー 授業終了後、各授業施設にて質問等を受け付ける。
備考 グランドの使用状況により変更の可能性あり。総合体育館入口左の掲示板を毎週確認すること。

このページのトップ