文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英語 > 英語6(物理・生命科学・化学)
日本大学ロゴ

英語6(物理・生命科学・化学)

このページを印刷する

科目名 英語6(物理・生命科学・化学)
教員名 藤木 智子
単位数    1 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 後期 履修区分 選択
授業テーマ 構造を意識した英作文をする。
授業のねらい・到達目標 英語5.6はライティングを学ぶ授業です。本授業は英文のエッセイの特徴をつかんで、自分が持っている語彙や文法的知識を最大限活かしながら、パラグラフライティングによる表現方法を学びます。
授業の方法 演習形式です。英語5.6の授業では、受講生は自然な英語らしい表現により、自分自身の意見をエッセイにします。そのためには、辞書や文法書などを丁寧にひいて、語彙や例文などを確認して、活用することを求められます。パラグラフライティングを通して、エッセイの書き方の基礎を押さえましょう。大事なポイントをわかりやすく、要点を絞って書くことが求められます。
履修条件 ①英語習熟度別クラス分けテストを受け、その結果により振り分けられたクラスで履修すること。
②英語習熟度別クラス分けテスト未受験の者は、振り分けられたクラスで履修すること。振り分けられたクラス以外での履修はできません。
③「英語5」(前期)と「英語6」(後期)は同一教員による同一時限のクラスを受講すること。
④卒業に必要な外国語科目として「英語」を選択した場合、必ずこの科目を履修すること。(中国語中国文化学科及びドイツ文学科の学生は除く。)
事前学修・事後学修,授業計画コメント Taking Sides: Opinions は事前学習としては、次回の授業に備えて、自分で英単語を調べてくること。事後学習は授業内扱ったで英文をノートに訳した日本語をまとめておくこと。またSkills for Better Writingは、事前学習は次回のテーマにそってどのような英作文をするのか、テーマを事前に確認して、教科書を読んで準備をしておくこと。事後学習は、授業内で英作文したものをノートにまとめておくこと。
いずれもテストに備えて、事前事後学習を怠らないこと。
授業計画
1 ガイダンス 授業の進め方、出欠の取り方、試験方法、成績についてや予習の仕方などを説明します。必ず出席してください。参考書や持ち物の説明をします。教科書を準備してきてください。
2 Skills for Better Writing :unit 7 今回のテーマは「列挙比較型ー指示」「~の方法」などマニュアルを書く時に利用される方法です。簡潔かつ要領良く指示を出すことがポイントです。ボディでは箇条書きに列挙する方法が効果的です。
3 Taking Sides: Opinions chapter 6 あらかじめ文章の中で、意味の分からない単語を調べておくこと。さらに 今までに得たエッセイのパターンを利用して、意見を述べる文章を書いていきましょう。
4 Skills for Better Writing :Unit 7 今回のテーマは「順序直線型ー歴史」時系列に叙述する方法です。歴史をたどることで、現在なぜそうなっているのかを説明することにつながります。
5 Taking Sides: Opinions chapter 7あらかじめ文章の分からない単語を調べておくこと。さらに 先週までに得たパターンを利用して、意見を述べる文章を書いていきましょう。
6 Skills for Better Writing :Unit 8:今回のテーマは「順序直線型ー原因と結果」なぜ現在の現象が起きているのか、その原因をさぐるために、論理的に事象を説明する方法です。
7 Taking Sides: Opinions chapter 8 あらかじめ文章の中で、意味の分からない単語を調べておくこと。さらに 先週までに得たパターンを利用して、意見を述べる文章を書いていきましょう。
8 Skills for Better Writing :Unit 9 今回のテーマは「順序直線型ー過程」です。手順を順を追って説明するというエッセイの書き方を学びます。適用範囲の広いエッセイです。つなぎ言葉を有効に使用します。、
9 Taking Sides: Opinions chapter 9あらかじめ文章の中で、意味の分からない単語を調べておくこと。さらに 先週までに得たパターンを利用して、意見を述べる文章を書いていきましょう。
10 Skills for Better Writing :Unit 10 今回のテーマは「説明型ー説明」会社の新製品や新サービスを紹介するエッセイです。アピールポイントを的確に簡潔に説明することが重要です。社会に出た時役立つエッセイです。
11 Taking Sides: Opinions chapter10あらかじめ文章の中で、意味の分からない単語を調べておくこと。さらに 先週までに得たパターンを利用して、意見を述べる文章を書いていきましょう。
12 Skills for Better Writing :Unit 11 今回のテーマは「説明型ー定義」方法です。最近話題になっている言葉を考えてみるという方法です。外国人に日本のことを説明するにも役立つ方法です。
13 授業内試験と学習内容の整理
14 第2回から第12回までの講義内容について質疑応答を行う。
15 テストの解説およびまとめ
その他
教科書 石谷 由美子 エマ・アンドルーズ 『構文で書く英文エッセイ(改訂版)』 南雲堂 2017年 第14版
Mark Jewel 『白熱教室:どちらに賛成?』 朝日出版 2018年 第3版
参考書 毎時、和英、英和の辞書は必ず持参してください。電子辞書や紙媒体の辞書はどちらも可としますが、スマートフォンの辞書は不可とします。
成績評価の方法及び基準 試験(50%)、授業内テスト(10%)、授業参画度(40%)
オフィスアワー 水曜日の三限終了時
備考 授業中のスマートフォンや携帯の使用は厳禁とします。

このページのトップ