文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 司書コース > 図書館基礎特論
日本大学ロゴ

図書館基礎特論

このページを印刷する

科目名 図書館基礎特論
教員名 大場 博幸
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 後期 履修区分 必修
授業テーマ 書評を記す
授業のねらい・到達目標 モノグラフ書籍の読解力と評価能力の育成。小説やエッセイ以外の文書に慣れること、特にさまざまな領域の専門書籍に触れ、主題、結論、説得力の程度、想定読者などを判定できるようになることを目指す。
授業の方法 講義と演習
事前学修・事後学修,授業計画コメント 授業外で課題用の書籍の読書時間、および書評執筆の時間を持つ必要がある。また書籍選びも学生自らが行う。
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)
2 短い文書を使った要約の練習①:練習
3 短い文書を使った要約の練習②:自己採点
4 書籍の評価①:主題の重要度と新規性、対象読者の水準
5 第一回レポート執筆
6 短い文書を使った要約の練習③:複数主題
7 短い文書を使った要約の練習④:自己採点
8 第一回レポートの講評
9 書籍の評価②:外形的基準 / 版、初出、図表・索引・参考文献の有無
10 第二回レポート執筆
11 短い文書を使った要約の練習➄:統計分析のある文書
12 短い文書を使った要約の練習⑥:自己採点
13 書籍の評価③:外形的基準 / 出版社と著者の経歴・所属
14 第二回レポートの講評
15 第三回レポート執筆
その他
教科書 講師がプリントを配布する
成績評価の方法及び基準 レポート(100%)
書評レポートを三回提出する。一回目12点、二回目24点、三回目64点。
オフィスアワー 研究室(新本館)/ 木曜日二時間目

このページのトップ