文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 地理学科 > 地理統計の基礎
日本大学ロゴ

地理統計の基礎

このページを印刷する

平成28年度以降入学者 地理統計の基礎
教員名 森島 済
単位数    2 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 地理学科
学期 後期 履修区分 選択
授業テーマ 地理学における統計分析の基礎
授業のねらい・到達目標 地理学が対象とする様々な事象に対して適用される統計的手法とその考え方を知ると共に,基本的な計算をコンピュータで行えるようにする.
授業の方法 講義形式(演習を含む)
事前学修・事後学修,授業計画コメント 初回に紹介する参考書などを利用し,該当する箇所の予習を行うと共に,講義内容・適用事例などを踏まえたノートを作成すること.
授業計画
1 地理学における統計分析の役割
2 記述統計(データの整理方法と様々な統計的尺度)
3 記述統計とその計算法
4 空間の記述統計1(中心と距離)
5 空間の記述統計2(集中度とちらばり)
6 確率分布と地理事象
7 推測統計の基礎1(標本抽出)
8 推測統計の基礎2(信頼区間)
9 推測統計の基礎3(仮説検定:t検定)
10 推測統計の基礎4(平均の検定)
11 推測統計の基礎5(割合の検定)
12 2変数の関連分析1(相関関係とパラメトリックな検定)
13 2変数の関連分析2(相関関係とノンパラメトリックな検定)
14 2変数の関連分析3(回帰分析)
15 ノートテイキングを踏まえた復習と全体評価
その他
参考書 第1回の授業中に紹介する.
成績評価の方法及び基準 レポート(70%)、授業内テスト(30%)
授業内に理解度確認テストを不定期に行う.
オフィスアワー 火曜・水曜の18時以降,及び木曜午後(要確認)

このページのトップ