検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 中国現代文学演習3 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 堀内 利恵 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 中国語中国文化学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 文学作品の鑑賞を通して、中国に対する理解を深める。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 正確な読解の訓練をする。同時に、作品に溢れる豊かなイメージ、巧みな語り口を味わってみよう。 今回取り上げる作家、盛可以は、農村の出身である。幼少期の暖かい記憶を紡いだエッセイを読むが、その中にも、農村の現実に対する冷徹な観察と認識がある。心を集中して、作家の問題意識に迫ってほしい。 |
| 授業の方法 | 当代作家、盛可以の作品を読んでいく。基本的には、分担して発表してもらう。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 必ず、下読み・予習をして来ること。予習段階での疑問を、授業時に出せるようにしよう。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 「春天還不来」1~2頁 |
| 2 | 「春天還不来」3~4頁 |
| 3 | 「春天還不来」5~6頁 |
| 4 | 「春天還不来」7~8頁 |
| 5 | 「春天還不来」9~10頁 |
| 6 | 「春天還不来」11~12頁 |
| 7 | 「春天還不来」13~14頁 |
| 8 | 「春天還不来」15~16頁 |
| 9 | 「春天還不来」17~18頁 |
| 10 | 「春天還不来」19~20頁 |
| 11 | 「春天還不来」21~22頁 |
| 12 | 「春天還不来」23~24頁 |
| 13 | 理解度の確認と解説 |
| 14 | 第2回目から第12回目までの講義内容について質疑応答を行う |
| 15 | これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める |
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(70%)、授業参画度(30%) |
| オフィスアワー | 授業終了時。 |