文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 史学科 > 日本史特講4
日本大学ロゴ

日本史特講4

このページを印刷する

科目名 日本史特講4
教員名 関 幸彦
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 史学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業テーマ 中世後期、南北朝動乱以降の武家社会の動向を鎌倉を中心に考える。
授業のねらい・到達目標 中世の前期から後期の歴史的変動を総括しつつ、戦国時代への歴史の流れを把握できるようにする。
近世社会へのアプローチも考えていく。
授業の方法 テキストを基礎に必要史料を配布し、当該史料を輪読し解説しながら講義を展開する。
事前学修・事後学修,授業計画コメント テキストを熟読し整理しておく。
授業計画
1 南北朝の動乱と鎌倉府① 鎌倉公方の誕生
2 南北朝の動乱と鎌倉府② 鎌倉公方の誕生
3 南北朝の動乱と鎌倉府③ 関東管領上杉氏の登場
4 南北朝の動乱と鎌倉府④ 関東管領上杉氏の登場
5 鎌倉府の年代記① 『鎌倉大草紙』の世界、観応の擾乱①
6 鎌倉府の年代記② 『鎌倉大草紙』の世界、観応の擾乱②
7 鎌倉府の年代記③ 『鎌倉大草紙』の世界、応永の乱①
8 鎌倉府の年代記④ 『鎌倉大草紙』の世界、応永の乱②
9 鎌倉府の年代記⑤ 『鎌倉大草紙』の世界、上杉禅秀の乱①
10 鎌倉府の年代記⑤ 『鎌倉大草紙』の世界、上杉禅秀の乱②
11 鎌倉府の年代記⑤ 『鎌倉大草紙』の世界、永享の乱①
12 鎌倉府の年代記⑤ 『鎌倉大草紙』の世界、永享の乱②
13 鎌倉府の年代記⑤ 『鎌倉大草紙』の世界、享徳の乱①
14 鎌倉府の年代記⑤ 『鎌倉大草紙』の世界、享徳の乱②
15 授業内試験とまとめ
その他
教科書 関 幸彦 『『その後の鎌倉-せめぎ合う記憶と記録-』』 山川出版 2018年 第1版
成績評価の方法及び基準 平常点(10%)、授業内テスト(70%)、授業参画度(20%)
オフィスアワー 火曜日12~14時、水曜日12~14時、木曜日12~13時

このページのトップ