検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 分子機能科学特別研究Ⅱ | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
分子機能科学特別研究Ⅳ | ||||
教員名 | 末永 敦 | ||||
単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 相関理化学専攻 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業テーマ | 生体高分子の動的性質に関する理論的研究(構造生物学・生体情報学・生物物理学) |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | タンパク質や核酸のような生体高分子の動的性質の解明を目的として、主体的に理論的研究は行えるようになることを目指す。最終的には研究発表や論文発表を通して自身の研究結果を成果物としてまとめ上げる方法についても学ぶ。後期においては、前期に行った予備研究を踏まえて研究計画を再検討し、本研究を行う。 |
授業の方法 | 授業開講時間においては、研究の進捗状況について研究室メンバーに対して発表し、議論を行う。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業開講時間以外の時間で、理論的研究を遂行すべく、生体高分子の分子シミュレーションを実際の系に適応し、研究活動を行う。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | ガイダンス |
2 | 研究計画の再検討 |
3 | 研究の進捗状況報告と議論1 |
4 | 研究の進捗状況報告と議論2 |
5 | 研究の進捗状況報告と議論3 |
6 | 研究の進捗状況報告と議論4 |
7 | 研究の進捗状況報告と議論5 |
8 | 研究成果の検討 |
9 | 研究成果の考察 |
10 | 研究成果のまとめ |
11 | 研究成果の発表 |
12 | 論文作成1 執筆計画 |
13 | 論文作成2 執筆 |
14 | 論文作成3 検討 |
15 | 論文発表 |
その他 | |
---|---|
成績評価の方法及び基準 | 授業参画度(50%)、研究成果(50%) 研究の成功にとらわれず、研究に取り組む姿勢や失敗に対する問題解決努力等を評価する。 |
オフィスアワー | 本館 5階 502 |