文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 健康・スポーツ教育科目 > 健康・スポーツ教育実習(フィットネスエクササイズ)
日本大学ロゴ

健康・スポーツ教育実習(フィットネスエクササイズ)

このページを印刷する

科目名 健康・スポーツ教育実習(フィットネスエクササイズ)
教員名 鈴木 由美
単位数    1 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 健康・スポーツ教育科目
学期 半期 履修区分 必修
授業テーマ 「生涯スポーツ」実践への入口
授業のねらい・到達目標 対象となる種目の特徴や他種目との近似点・相違点、設定されている動作やその根拠、動作実行のためのトレーニング方法など、実践を通じて理解を深める。
授業の方法 実技(毎回配布資料をもとに15分ほどの理論学習を行い、その後エクササイズを実践する。メディア授業は事前に配布した資料をもとに電子メールを利用し、質疑応答及びフィードバックを行う)
事前学修・事後学修,授業計画コメント 事前:実践で行った各自の課題を明確化し、疑問を解決(調べる、練習するなど)してから次の授業に臨む。
事後:配布資料を復習し理論的な理解を深める。
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)
2 体力測定&体組成測定
「準備」測定方法や「体組成・骨密度」の意味について調べる
3 エアロビックダンス①(ローインパクト:基本のフットワークをリニアで動く) 
自重トレーニング①  以降ストレッチングは毎回実施
「準備」有酸素運動とは何か、またその効果を調べておくこと
4 エアロビックダンス②(ローインパクト:フットワーク&アームワーク)
自重トレーニング② 
「準備」前回の授業記録に記載した疑問点や改善点の解決方法を明確にしておく
5 エアロビックダンス③(ミドルインパクト:運動強度をアップ)
自重トレーニング③
「準備」前回の授業記録に記載した疑問点や改善点の解決方法を明確にしておく
6 エアロビックダンス④(ミドルインパクト:コンビネーションで動く)
自重トレーニング④
「準備」前回の授業記録に記載した疑問点や改善点の解決方法を明確にしておく
7 バランスボール①(矯正のためのエクササイズ・歪みのチェック)
「準備」前回の授業記録に記載した疑問点や改善点の解決方法を明確にしておく
8 パワーヨガ①(瞑想とヨガの概説)
「準備」様々な種類のヨガ動画を視聴しておく
9 バランスボール②(筋力強化のためのエクササイズ)
「準備」バランスボール①で行った自分の「歪みチェック」に応じたエクササイズを調べておく
10 パワーヨガ②(自分の目的にあったポーズ(アーサナー))
「準備」各自の目的に応じたアーサナーにどのようなものがあるのかを調べておく
11 ウォーキング(自分の目的にあったペースを探る)
「準備」目的に応じて選択できるよう、様々なウォーキング〜ジョギングの行い方をリストアップしておく
12 エアロビックダンス⑤(ハイインパクト:コンビネーションで動く)
「準備」運動強度を設定するために有酸素運動における自分の目的を明確にしておく
13 マシントレーニング(トレーニングルームにて使い方と自分の目的にあった負荷を知る)
「準備」筋力トレーニングの種類・方法について調べておく
14 第2回目から第13回目までの講義内容について質疑応答を行う
15 まとめ(講義:運動・休息・食の視点から、トータルで身体作りを考える)
「準備」これまでの講義と実技の復習をし、それぞれのエクササイズのポイントを明確にしておく
その他
教科書 なし
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 授業参画度(100%)
オフィスアワー 授業後、及び授業日の昼休みに対応.

このページのトップ