文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 地球科学科(地球システム科学科) > 地球科学演習1
日本大学ロゴ

地球科学演習1

このページを印刷する

平成28年度以降入学者 地球科学演習1
教員名 安井 真也
単位数    1 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 地球科学科
学期 前期 履修区分 選択必修
授業テーマ 読む,書く,聞く,話す,考える地球科学
授業のねらい・到達目標 国語と英語で地球科学の諸テーマについて考える.
演習1では特に読み書きを重視してコミュニケーション能力を磨きつつ、地球科学の専門知識を修得し,思考力を高める.
・学科プログラムの学習・教育到達目標「(G)地球科学の専門知識を修得する」に寄与する。
地球科学の専門知識を身につけ、国語や英語でコミュニケーションができる。(1-15)
授業の方法 構内や教室で簡単な実習を行うなど体験型の演習を取り入れる.専門用語の語彙トレーニング、中学英語程度の簡単な作文や発表を行う。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 前回の授業内容のまとめをする。
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)
2 身体を使って測量(事前学習として前回の内容をまとめる)
3 レッツ地球を解体1(事前学習として前回の内容をまとめる)
4 レッツ地球を解体2(事前学習として前回の内容をまとめる)
5 レッツ地球を解体3(事前学習として前回の内容をまとめる)
6 観察眼の養成ツアー1(事前学習として前回の内容をまとめる)
7 観察眼の養成ツアー2(事前学習として前回の内容をまとめる)
8 観察眼の養成ツアー3 (事前学習として前回の内容をまとめる)
9 地球科学のトピックス1(事前学習として前回の内容をまとめる)
10 地球科学のトピックス2(事前学習として前回の内容をまとめる)
11 地球科学のトピックス3(事前学習として前回の内容をまとめる)
12 地学現象のスピード1(事前学習として前回の内容をまとめる)
13 地学現象のスピード2(事前学習として前回の内容をまとめる)
14 これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める(事前学習として前回の内容をまとめる)
15 達成度の確認と解説を行う.
その他
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(50%)、授業内に課す課題(50%)
オフィスアワー 原則として、当該授業日の昼休みに研究室(8A215室)にて対応する

このページのトップ