文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 相関理化学専攻 > 生物エネルギー科学特論
日本大学ロゴ

生物エネルギー科学特論

このページを印刷する

科目名
平成28年度以後入学者
生物エネルギー科学特論
教員名 中里 勝芳
単位数    2 課程 前期課程 開講区分 文理学部
科目群 相関理化学専攻
学期 後期 履修区分 選択必修
授業テーマ 生物のエネルギー獲得と利用
授業のねらい・到達目標 生物は生きていくために必要な化学エネルギーをどのような様式でどれだけ獲得しているか、また生体内でそれをどのように利用ているかを理解する。
授業の方法 板書を中心とした講義、一部パワーポイント使用
履修条件 なし
事前学修・事後学修,授業計画コメント なし
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)
2 化学エネルギーとは何か、水素は燃えるが水は燃えないのはなぜ
3 生物が利用できる化学エネルギー、炭水化物・脂質・タンパク質
4 生物の化学エネルギー獲得方法1、光合成をする生物1
5 生物の化学エネルギー獲得方法2、光合成をする生物2
6 生物の化学エネルギー獲得方法3、光合成をしない生物1
7 生物の化学エネルギー獲得方法4、光合成をしない生物2
8 生物の化学エネルギー利用方法1、植物での利用
9 生物の化学エネルギー利用方法2、動物での利用
10 生物の化学エネルギー利用方法3、解糖
11 生物の化学エネルギー利用方法4、発酵
12 生物の化学エネルギー利用方法5、運動
13 授業内試験と解説
14 全体の復習(授業全体について配布資料などを用いて復習を行い,その上で質疑応答を行う)
15 まとめと討論
その他
成績評価の方法及び基準 試験(70%)、レポート(10%)、授業参画度(20%)
オフィスアワー 授業終了後研究室で対応する。

このページのトップ