文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 中国語中国文化学科 > 中国学入門4
日本大学ロゴ

中国学入門4

このページを印刷する

科目名 中国学入門4
教員名 山口守
単位数    2 学年    1 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
科目群 中国語中国文化学科
学期 前期 履修区分 必修
授業概要 近代中国文化の形成過程を、その歴史性や地域性に注意しながら学ぶ。
授業のねらい・到達目標 近代中国文化がどのように形成されてきたか,その歴史と文化諸相を文学,言語,メディア,表象文化などを中心に学習して、基本的な理解を得ることを目的とする。
この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP6及びカリキュラムポリシーCP9に対応しています。
授業の方法 講義形式だが,文字資料以外に映像資料も使用する。また指定されたレポート作成が不可欠である。
本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とします。
履修条件 なし。
授業計画
1 ガイダンス:近代とは何か(授業のテーマや到達目標の方法について説明する)
[事前学習]:シラバスで授業計画を確認しておく。
[事後学習]:Bbからダウンロードした中国近代史年表の空白個所を完成させ、提出の準備をしておく。
2 近代中国における国語の成立
[事前学習]:Bbから教材「国語の成立」をダウンロードして読んでおく。
[事後学習]:「国語の成立」の課題を完成させる。
3 近代中国のメディアと文学
[事前学習]:Bbから教材「近代メディアと文学」をダウンロードして読んでおく。
[事後学習]:「近代メディアと文学」の課題を完成させる。
4 中国の地方と農村
[事前学習]:Bbから教材「中国の地方と農村」をダウンロードして読んでおく。
[事後学習]:「中国の地方と農村」の課題を完成させる。
5 中国の都市
[事前学習]:Bbから教材「中国の都市」の教材をダウンロードして読んでおく。
[事後学習]:「中国の都市」の課題を完成させ、並びに中国の白地図に都市名や省名を書き込んで完成させる。
6 中国の民族問題ーーその社会的意味と文学
[事前学習]:Bbから教材「中国の民族問題」をダウンロードして読んでおく。
[事後学習]:「中国の民族問題」の課題を完成させる。
7 日中戦争
[事前学習]:Bbから教材「日中戦争」をダウンロードして読んでおく。
[事後学習]:「日中戦争」の課題を完成させる。
8 中華人民共和国と社会主義:民国期の社会主義
[事前学習]:Bbから教材「中華人民共和国と社会主義」をダウンロードして読んでおく。
[事後学習]:「中華人民共和国と社会主義」の課題を完成させる。
9 中華人民共和国と社会主義:プロレタリア文化大革命と新時期文学
[事前学習]:Bbから教材「プロレタリア文化大革命と新時期文学」をダウンロードして読んでおく。
[事後学習]:「プロレタリア文化大革命と新時期文学」の課題を完成させる。
10 台湾学の意味と意義
[事前学習]:Bbから「台湾学の意味と意義」をダウンロードして読んでおく。
[事後学習]:「台湾学の意味と意義」の課題を完成させる。
11 台湾の近代と国語
[事前学習]:Bbから教材「台湾の近代と国語」をダウンロードして読んでおく。
[事後学習]:「台湾の近代と国語」の課題を完成させる。
12 台湾文学の可能性
[事前学習]:Bbから教材「台湾文学の可能性」をダウンロードして読んでおく。
[事後学習]:「台湾文学の可能性」の課題を完成させる。
13 華語語系文学の可能性
[事前学習]:Bbから教材「華語語系文学の可能性」をダウンロードして読んでおく。
[事後学習]:「華語語系文学の可能性」の課題を完成させる。
14 中国と台湾の近代文化
[事前学習]:第1回から第13回までの教材を復習する。
[事後学習]:中国と台湾の近代文化の学習結果をまとめる。
15 アジアにおける近代とは何か
[事前学習]:第1回から第14回までの学習内容を再度復習する。
[事後学習]:アジアにおける近代Modernityとは何か、自分の考えをまとめる。
その他
教科書 教材やレポート用紙はすべてブラックボード(BlackBoard)からダウンロードし、プリントアウトして毎回持参すること。特別の指示がない限りレポートの提出は紙媒体とする。
参考書 授業中指示するが、図書館所蔵のものを閲覧することを推奨する。
成績評価の方法及び基準 試験(40%)、授業参画度(60%)
試験は目標到達度を測るものとする。授業参画度にはレポート評価を含む。
オフィスアワー 山口研究室
月・水・木6限以降(ただし学科事務室で事前に予約すること)。
備考 ガイダンスでBlackBoardのアクセスコードを伝えるので、必ずアクセスして名簿登録すること。

このページのトップ