文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 情報科学科(情報システム解析学科) > 情報科学講究1
日本大学ロゴ

情報科学講究1

このページを印刷する

科目名 情報科学講究1
教員名 北原鉄朗
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 情報科学科
学期 前期 履修区分 必修
授業概要 卒業研究に向け、必要な基礎知識・プログラミング技能を習得する
授業のねらい・到達目標 情報系の卒業研究では、多くの場合プログラミング能力が要求される。その他にも、選んだテーマのドメイン知識、研究の新規性や有効性を適切な論理で説明する能力、正確で曖昧性のない言葉を使って論文を執筆する能力などが要求される。3年次にこれらを身につけて4年次に卒業研究に取り掛かれるようになることを目標とし、各種トレーニングを行う。

この科目は文理学部(学士(理学))のディプロマポリシーDP6及びカリキュラムポリシーCP9に対応しています。
授業の方法 少人数であることを活かして、できるだけインタラクティブに進めていく予定である。
本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とする。
履修条件 学科内規に定められた条件を満たすこと。
また、「デジタルコンテンツ1」「オブジェクト指向プログラミング」「データ構造」「データ科学2」を同時履修すること。
授業計画
1 授業の到達目標および方法の確認、研究とは何か
【事前学習】シラバスを確認し、この授業の到達目標を理解しておくこと
【事後学習】授業内で出された課題に取り組むこと
2 論文を読もう(1) 論文の探し方
【事前学習】情報処理学会の論文をいくつか探して読んで見ること
【事後学習】授業内で出された課題に取り組むこと
3 論文を読もう(2) 論文の構成と読み方
【事前学習】情報処理学会論文誌の論文を1〜2個読み、どのような構成になっているか見ておくこと
【事後学習】授業内で出された課題(論文の内容のまとめ)に取り組むこと
4 論文を読もう(3) 日本語の論文の内容報告
【事前学習】あらかじめ選んだ論文の内容をまとめ、報告できるようにしておくこと
【事後学習】授業内での報告時に誤りなどの指摘を受けた場合には、認識を正しておくこと
5 論文を読もう(4) 英語の論文の内容報告
【事前学習】あらかじめ選んだ論文の内容をまとめ、報告できるようにしておくこと
【事後学習】授業内での報告時に誤りなどの指摘を受けた場合には、認識を正しておくこと
6 音楽理論を知ろう(1) 音階の成り立ち
【事前学習】楽譜を読めるようになっておくこと
【事後学習】授業内で取り組んだ演習を復習し、理解を深めておくこと
7 音楽理論を知ろう(2) 和音・和音進行の成り立ち
【事前学習】前回の内容の理解を前提に進めるので、あらかじめ復習しておくこと
【事後学習】授業内で取り組んだ演習を復習し、理解を深めておくこと
8 学会に参加しよう
【事前学習】授業の一環として参加を課された学会に参加し、報告する準備をしておくこと
【事後学習】報告内容、報告の仕方などで反省点があれば反省し、次に活かせるようにしておくこと
9 論文を読もう(5) 卒業論文輪読報告(第1グループ)
【事前学習】本研究室の卒業生が執筆した卒業論文の内容を報告してもらうので、誰がどれを報告するかの割り当てを決めておくこと
【事後学習】報告を経て理解が足りないと感じた部分を十分に復習しておくこと
10 論文を読もう(6) 卒業論文輪読報告(第2グループ)
【事前学習】本研究室の卒業生が執筆した卒業論文の内容を報告してもらうので、誰がどれを報告するかの割り当てを決めておくこと
【事後学習】報告を経て理解が足りないと感じた部分を十分に復習しておくこと
11 論文を読もう(7) 卒業論文輪読報告(第3グループ)
【事前学習】本研究室の卒業生が執筆した卒業論文の内容を報告してもらうので、誰がどれを報告するかの割り当てを決めておくこと
【事後学習】報告を経て理解が足りないと感じた部分を十分に復習しておくこと
12 MIDIプログラミング(1) MIDIの仕組みの復習
【事前学習】2年次科目「マルチメディア表現」で学んだMIDIの仕組みについて、あらかじめ復習しておくこと
【事後学習】授業内で課された課題(MIDI関連)に取り組むこと
13 MIDIプログラミング(2) MIDIデータの読み込みと分析(基礎編)
【事前学習】ProcessingやJavaなどのプログラミング言語の使い方について、あらかじめ復習しておくこと
【事後学習】授業内で課された課題(MIDIプログラミング)に取り組むこと
14 MIDIプログラミング(3) MIDIデータの読み込みと分析(実践編)
【事前学習】前回の内容の理解を前提に進めるので、あらかじめ複数しておくこと
【事後学習】授業内で課された課題(MIDIプログラミング)に取り組むこと
15 「情報科学講究2」に向けて
【事前学習】これまで学んだ内容を一通り復習しておくこと
【事後学習】授業内で課された課題を後期開始時までに終わらせておくこと
16 【事前学習】

【事後学習】
17 【事前学習】

【事後学習】
18 【事前学習】

【事後学習】
19 【事前学習】

【事後学習】
20 【事前学習】

【事後学習】
21 【事前学習】

【事後学習】
22 【事前学習】

【事後学習】
23 【事前学習】

【事後学習】
24 【事前学習】

【事後学習】
25 【事前学習】

【事後学習】
26 【事前学習】

【事後学習】
27 【事前学習】

【事後学習】
28 【事前学習】

【事後学習】
29 【事前学習】

【事後学習】
30 【事前学習】

【事後学習】
その他
教科書 なし
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 ゼミナールにおける発表の完成度や研究の進捗の度合いを総合的に判断して評価する(100%)
オフィスアワー 研究室にて対応。詳細は初回授業時に告知する。

このページのトップ