文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教職コース > 理科実験(地学)
日本大学ロゴ

理科実験(地学)

このページを印刷する

科目名 理科実験(地学)
教員名 金丸龍夫・山川修治
単位数    1 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 集中 履修区分 選択
授業概要 高等学校「地学基礎」の内容の実験・実習による確認を行う。
また,気象予報に関して,実務に直結する気象予報士技術の関連事項を導入します。
授業のねらい・到達目標 ・ねらい:高等学校「地学基礎」の内容を理解する。左記から発展して地球科学の理解に役立つ実技を身に付ける。

・到達目標:
 地球の構成物の種類とその特徴が理解できる(1-4)
 地磁気の様子が理解できる(5)
 地形の形成要因とその表現方法が理解できる(6-8)
 天気図が作成できる(9-11)
 気象予報に関する基本的な事柄を理解できる(12-15)
 ※括弧内の数字は授業計画内の講義番号

・この科目は文理学部(学士(理学))のディプロマポリシーDP3およびカリキュラムポリシーCP1に対応しています。
授業の方法 上記の目標を理解するための実験および実習を行う。
本授業の事前・事後学習は,合わせて1時間の学習を目安とします。
授業計画
1 観察用試料の作成【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
2 岩石の観察【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
3 火山灰の観察【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
4 岩石の密度【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
5 地磁気の観測【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
6 断層と地形【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
7 地形地質の立体表現(【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
8 文理学部周辺の地形と地質【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
9 地上天気図の基礎と読図【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
10 地上天気図の作成①【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
11 地上天気図の作成②(授業時間内に完成できない場合には事後学修としてレポートを課す)【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
12 気象予報にかかわる実技の習得【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
13 高層天気図と各種解析図の読図【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
14 高層天気図と高層気象データに基づく作図①【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
15 高層天気図と高層気象データに基づく作図②(授業時間内に完成できない場合には事後学修としてレポートを課す)【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
その他
教科書 授業中に配付する。
参考書 授業中に紹介する。
成績評価の方法及び基準 レポート(100%)
総合評価し,60点以上を合格とする。
オフィスアワー (金丸)集中講義最終日授業終了後1時間。
(山川)集中講義最終日授業終了後1時間。
備考 事後学修として,実験・実習の内容についてレポートを作成する。

このページのトップ