文理学部シラバスTOP > 文理学部 > フランス語 > フランス語3
日本大学ロゴ

フランス語3

このページを印刷する

科目名 フランス語3
教員名 椎名正博
単位数    1 学年    1 開講区分 文理学部
学期 前期 履修区分 選択
授業概要 フランス語文法の入門
授業のねらい・到達目標 アルファベから始めてフランス語の基本的な仕組みを理解する。

この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP2,DP4,DP5及びカリキュラムポリシーCP5,CP8に対応しています
授業の方法 最初に、できるだけ早い時期にフランス語の綴り字が読めるように指導する。小テスト、宿題を課す。授業中の練習問題を数多くこなしていく。自分でやってみて、それが間違っていた場合、何故間違いなのかが理解できるよう、徹底的な反復練習とともに一人一人の受講者を指導していく。教師と学生だけでなく、学生同士で教えあい学び会えるような授業にしたい。本授業の事前・事後学習は,合わせて1時間の学習を目安とします。
履修条件 特になし
授業計画
1 【事前学習】フランス語についてネットなどで調べておく
ガイダンス、フランス語とフランス語圏文化について知り外国語としての学び方に説き及ぶ
【事後学習】フランス語をラジオなどで聞いてみる
2 【事前学習】教科書CDを聞いておく
アルファベ 綴り字記号 単母音字 複母音字 鼻母音 半母音 子音字 リエゾン・アンシェヌマン・エリジオン
【事後学習】CDのあとについて発音してみる
3 【事前学習】アルファベを教科書を見ないで発音できるように
名詞の性と数 不定冠詞 C'est....../Ce sont........  数1−10 定冠詞 部分冠詞
【事後学習】やったところを音読すること
4 【事前学習】見ないで読めるまで繰り返し音読練習
主語人称代名詞 êtreの現在形 否定文 avoirの現在形 il y a..... avoirの否定 否定文中のde ouiとnon 数11−20
【事後学習】数を20まで数えてみる
5 【事前学習】1〜20の数をフランス語でいう
-er型規則動詞 指示形容詞 所有形容詞 否定の表現 数10−100 曜日
【事後学習】100までの数をフランス語でいう
6 【事前学習】教科書を読む
ここまでの復習
【事後学習】簡単な文を音読
7 【事前学習】教科書を音読
形容詞の性数変化 形容詞の位置 色を表す形容詞 序数
【事後学習】辞書の使い方の練習
8 【事前学習】自己紹介の練習
疑問の形式 siとnon 疑問形容詞 疑問副詞 疑問代名詞(1)月 数量表現
【事後学習】辞書を上手に引く練習 1日100語
9 【事前学習】教科書p.8〜9をCDで聞き、読む
allerの現在形 venirの現在形 近い未来と近い過去 縮約 交通手段 おもな国名
【事後学習】既習の動詞活用を確認
10 【事前学習】動詞の活用を繰り返し練習
ここまでの総復習、練習問題
【事後学習】音読練習
11 【事前学習】任意のページを開けて音読練習
-ir型規則動詞 命令形 人称代名詞強勢形 非人称構文
【事後学習】動詞の活用タイプ別活用練習
12 【事前学習】前回の学習内容をチェック
天候の表し方 時刻の言い方 曜日・日付・季節の表し方
【事後学習】語彙の確認
13 【事前学習】直前学習2課分を音読
復習用練習問題と自己採点、問題点の発見
【事後学習】自分の苦手な所を復習
14 【事前学習】フランス語とフランス人についてしらべておく
世界の中のフランスとフランス語(フランコフォニー)
【事後学習】音読練習
15 【事前学習】フランス語と英語について考えておく
世界の中のフランス語とは?英語とフランス語の関係は?
【事後学習】フランス語の力
その他
教科書 小野ゆり子、村松マリ=エマニュエル 『マ・グラメール(三訂版)』 白水社 2018年 第3版
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(70%)、授業参画度(30%)
出席だけしても「そこにいるだけ」ではだめ。ちゃんと授業に参加し、学習した成果が問題となる。授業参画度については、授業終了後にその日の授業に対する各自の評価を記述してもらう。これをもとに参画度を評価する。
オフィスアワー 木曜日、金曜日の昼休み、金曜日16時半以降、土曜日の2限以降。必ず予約して来室すること。

このページのトップ