文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 教育学専攻 > 教育内容論研究1
日本大学ロゴ

教育内容論研究1

このページを印刷する

科目名 教育内容論研究1
教員名 渡部淳
単位数    2 課程 前期課程 開講区分 文理学部
学期 前期 履修区分 選択必修
授業概要 教育における「市民像」を検討する。とりわけ、教育コミュニケーションと身体性をめぐって、教授・学習スタイルが、民主主義的社会を支える市民像の形成にどのように関連しているのかを考察する。
授業のねらい・到達目標 主に以下の2つのことを考えている。1つは、対話型民主主義の成立要件、自己―他者の関係性、対話空間における教師の身体性とコミュニケーションのあり方についての理論的考察を深めること、もう1つは、学習プロセスの解明、学習スキルと市民的スキルの関係性の解明を目指して、参加・獲得型学習に関わる学びの事例分析を行うことである。
授業の方法 主に講義形式で進める。発表分担を決めて資料に関する報告・ディスカッションを行うが、必要に応じてワークショップ形式を取り入れる。
履修条件 なし。
授業計画
1 アクティブ・ラーニングの定義と歴史的変遷
【事前学習】授業で資料を配布する
【事後学習】授業後に論点を整理し、残った疑問点については必要なリサーチを行うこと
2 序章:ディープ・アクティブラーニングへの誘い
【事前学習】発表分担者だけでなく、受講者全員が該当箇所を事前に読んで参加すること
【事後学習】授業後に論点を整理し、残った疑問点については必要なリサーチを行うこと
3 第1章:アクティブ・ラーニング論から見たディープ・アクティブラーニング
【事前学習】発表分担者だけでなく、受講者全員が該当箇所を事前に読んで参加すること
【事後学習】授業後に論点を整理し、残った疑問点については必要なリサーチを行うこと
4 第2章:関与の条件―大学授業への学生の関与を促すということ―
【事前学習】発表分担者だけでなく、受講者全員が該当箇所を事前に読んで参加すること
【事後学習】授業後に論点を整理し、残った疑問点については必要なリサーチを行うこと
5 第3章:学習の教授学理論へ向けて
【事前学習】発表分担者だけでなく、受講者全員が該当箇所を事前に読んで参加すること
【事後学習】授業後に論点を整理し、残った疑問点については必要なリサーチを行うこと
6 第4章:協同による活動性の高い授業づくり―深い変化成長を実感できる授業をめざして―
【事前学習】発表分担者だけでなく、受講者全員が該当箇所を事前に読んで参加すること
【事後学習】授業後に論点を整理し、残った疑問点については必要なリサーチを行うこと
7 第5章:理解か、暗記か?―私たちは正しいことを教えているのか―
【事前学習】発表分担者だけでなく、受講者全員が該当箇所を事前に読んで参加すること
【事後学習】授業後に論点を整理し、残った疑問点については必要なリサーチを行うこと
8 第6章:コンセプトマップを使った深い学習―哲学入門科目での試み―
【事前学習】発表分担者だけでなく、受講者全員が該当箇所を事前に読んで参加すること
【事後学習】授業後に論点を整理し、残った疑問点については必要なリサーチを行うこと
9 第7章:意味のある学習を意識した授業デザイン―教師としての素養を学び磨くというストーリー―
【事前学習】発表分担者だけでなく、受講者全員が該当箇所を事前に読んで参加すること
【事後学習】授業後に論点を整理し、残った疑問点については必要なリサーチを行うこと
10 第8章:教室と現場をつなぐPBL-学習としての評価を中心に―
【事前学習】発表分担者だけでなく、受講者全員が該当箇所を事前に読んで参加すること
【事後学習】授業後に論点を整理し、残った疑問点については必要なリサーチを行うこと
11 第9章:新しいリーダーシップ教育とディープ・アクティブラーニング
【事前学習】発表分担者だけでなく、受講者全員が該当箇所を事前に読んで参加すること
【事後学習】授業後に論点を整理し、残った疑問点については必要なリサーチを行うこと
12 講義:日本におけるアクティブ・ラーニングの先行的試みとはどういうものか
【事前学習】事前に配布する資料を読んでおくこと
【事後学習】授業後に論点を整理し、残った疑問点については必要なリサーチを行うこと
13 討論:アクティブ・ラーニングと教育コミュニケーション
【事前学習】授業後に論点を整理し、残った疑問点については必要なリサーチを行うこと
【事後学習】事前に配布する資料を読んでおくこと
14 討論:アクティブ・ラーニングと市民的資質論
【事前学習】事前に配布する資料を読んでおくこと
【事後学習】授業後に論点を整理し、残った疑問点については必要なリサーチを行うこと
15 まとめの討論:
【事前学習】受講者全員がテキストと配布資料を読んでおくこと。
【事後学習】授業後に論点を整理し、残った疑問点については必要なリサーチを行うこと
16 【事前学習】

【事後学習】
17 【事前学習】

【事後学習】
18 【事前学習】

【事後学習】
19 【事前学習】

【事後学習】
20 【事前学習】

【事後学習】
21 【事前学習】

【事後学習】
22 【事前学習】

【事後学習】
23 【事前学習】

【事後学習】
24 【事前学習】

【事後学習】
25 【事前学習】

【事後学習】
26 【事前学習】

【事後学習】
27 【事前学習】

【事後学習】
28 【事前学習】

【事後学習】
29 【事前学習】

【事後学習】
30 【事前学習】

【事後学習】
その他
教科書 松下佳代(編著) 『ディープ・アクティブラーニング:大学授業を深化させるために』 勁草書房 2015年 第1版
教科書は、学期が始まったあと、こちらから配布します。
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 レポート(40%)、授業参画度(60%)
授業参画度は、毎回のコメントシート等で評価します。
オフィスアワー 水曜3限に、本館402研究室で相談に応じます。

このページのトップ