文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 総合 II 群 > 情報と数理
日本大学ロゴ

情報と数理

このページを印刷する

令和2年度入学者 情報と数理
教員名 村上雅彦
単位数    2 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 総合教育科目
学期 後期 履修区分 選択
授業の形態 ①主として同時双方向型授業(Zoomによるライブ中継)
Blackboard ID: 20200258
授業概要 アルゴリズムやデータ構造について講義し,コンピュータ上で動作するソフトウェアの設計及び動作を考察し,基本的な仕組みについて理解する.
授業のねらい・到達目標 条件分岐や繰り返しについて理解し,簡単な要求に対してアルゴリズムを設計できる事を目標とする.
この科目は文理学部(学士(理学))のディプロマポリシーDP1,DP3 及びカリキュラムポリシー CP2,CP6 に対応しています。

なお,新カリキュラム(令和2年度以降入学者対象)では,この科目は文理学部(理学)のディプロマポリシー DP3,4,5 及びカリキュラムポリシー CP3,4,5 に対応している。
・仮説に基づく課題や問題を提示し,客観的な情報を基に,論理的・批判的に考察することの重要性を説明できる(A-3-1)。
・事象を注意深く観察して,解決すべき問題を認識できる(A-4-1)。
・新しいことに挑戦する気持ちを持つことができる(A-5-1)。
授業の方法 講義だけでなく演習を交えつつ課題に取り組む.
授業計画
1 アルゴリズムやデータ構造の実装について学ぶ(A-3,A-4)。
【事前学習】アルゴリズムやデータ構造について確認すること (2時間)
【事後学習】講義で学習した上記テーマの内容を実践してみること(A-5)。 (2時間)
2 標準入出力と変数について学ぶ(A-3,A-4)。
【事前学習】公開する上記テーマの資料を通読し上記テーマの内容を確認しておくこと (2時間)
【事後学習】講義で学習した上記テーマの内容を実践してみること(A-5)。 (2時間)
3 条件分岐について学ぶ(A-3,A-4)。
【事前学習】公開する上記テーマの資料を通読し上記テーマの内容を確認しておくこと (2時間)
【事後学習】講講義で学習した上記テーマの内容を実践してみること(A-5)。 (2時間)
4 実習(標準入出力と変数・条件分岐)について学ぶ(A-3,A-4)。
【事前学習】公開する上記テーマの資料を通読し上記テーマの内容を確認しておくこと (2時間)
【事後学習】講義で学習した上記テーマの内容を実践してみること(A-5)。 (2時間)
5 繰り返し(for)について学ぶ(A-3,A-4)。
【事前学習】公開する上記テーマの資料を通読し上記テーマの内容を確認しておくこと (2時間)
【事後学習】講義で学習した上記テーマの内容を実践してみること(A-5)。 (2時間)
6 繰り返し(while)について学ぶ(A-3,A-4)。
【事前学習】公開する上記テーマの資料を通読し上記テーマの内容を確認しておくこと (2時間)
【事後学習】講義で学習した上記テーマの内容を実践してみること(A-5)。 (2時間)
7 多重繰り返しについて学ぶ(A-3,A-4)。
【事前学習】公開する上記テーマの資料を通読し上記テーマの内容を確認しておくこと (2時間)
【事後学習】講義で学習した上記テーマの内容を実践してみること(A-5)。 (2時間)
8 実習(繰り返し)について学ぶ(A-3,A-4)。
【事前学習】公開する上記テーマの資料を通読し上記テーマの内容を確認しておくこと (2時間)
【事後学習】講義で学習した上記テーマの内容を実践してみること(A-5)。 (2時間)
9 ユークリッドの互除法について学ぶ(A-3,A-4)。
【事前学習】公開する上記テーマの資料を通読し上記テーマの内容を確認しておくこと (2時間)
【事後学習】講義で学習した上記テーマの内容を実践してみること(A-5)。 (2時間)
10 配列について学ぶ(A-3,A-4)。
【事前学習】公開する上記テーマの資料を通読し上記テーマの内容を確認しておくこと (2時間)
【事後学習】講義で学習した上記テーマの内容を実践してみること(A-5)。 (2時間)
11 ソートについて学ぶ(A-3,A-4)。
【事前学習】公開する上記テーマの資料を通読し上記テーマの内容を確認しておくこと (2時間)
【事後学習】講義で学習した上記テーマの内容を実践してみること(A-5)。 (2時間)
12 文字列について学ぶ(A-3,A-4)。
【事前学習】公開する上記テーマの資料を通読し上記テーマの内容を確認しておくこと (2時間)
【事後学習】講義で学習した上記テーマの内容を実践してみること(A-5)。 (2時間)
13 探索について学ぶ(A-3,A-4)。
【事前学習】公開する上記テーマの資料を通読し上記テーマの内容を確認しておくこと (2時間)
【事後学習】講義で学習した上記テーマの内容を実践してみること(A-5)。 (2時間)
14 二分探索について学ぶ(A-3,A-4)。
【事前学習】公開する上記テーマの資料を通読し上記テーマの内容を確認しておくこと (2時間)
【事後学習】講義で学習した上記テーマの内容を実践してみること(A-5)。 (2時間)
15 関数について学ぶ(A-3,A-4)。
【事前学習】公開する上記テーマの資料を通読し上記テーマの内容を確認しておくこと (2時間)
【事後学習】講義で学習した上記テーマの内容を実践してみること(A-5)。 (2時間)
その他
教科書 なし
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 授業参画度(100%)
授業参画度は各回の演習,課題の貢献度により評価する。
オフィスアワー 授業終了時

このページのトップ