検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度入学者 | 英語3 (体育) | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 飯野朝世 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 外国語科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業の形態 | 課題研究(Blackboard を通じた学習資料配信) *(CHIPSでの履修登録に加え)初回授業時までにBlackboardでこの科目の登録をしておくこと 」 |
---|---|
授業概要 | アメリカ合衆国の様々な地域の文化や人の考え方を学ぶ。英文内容の正確な読解と、その内容についての質問に英文で回答する。 |
授業のねらい・到達目標 | この科目は文理学部のDP及びCPの2, 3 に対応している。 ①英文構造を理解し、インタビューや記述された英文を正確に理解することができる。 ②英文内容についての質問に正しく答えることができる。 |
授業の方法 | 授業形態が課題研究であることを踏まえ、テキストをもとにBlackboard を通して、①毎週の学習課題と②提出課題1~3(小テストとして採点)を提示します。学生の皆さんは、提出課題の回答を提示された期限内に提出して得点します。提出された回答は採点後に返却します。授業内学期末テストも同様の方法で行います。授業内容や課題について質問などがあれば掲示板、メールなどを通して質疑応答します。操作機器の操作方法については対応しかねますので、マニュアルを参照してください。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス(以下の計画は状況に応じて変更になる可能性があることを御理解ください。変更が生じた場合には、その都度おしらせします。) 1)授業の進め方:上記授業の方法を参照してください。初回授業(5/11・月4時限目)では Blackboard でコース説明をします。毎週の授業課題は、その週の授業日授業時間までに Blackboard に提示します。 【学生の皆さんが行う具体的なステップ】①各自が初回授業時までにBlackboardに英語3の科目を登録し、授業当日にコース説明をチェックできるようにしておく。②テキストを購入する、③テキストに沿った映像をストリーミングできるよう、巻末にある個人特定のパスワードを用いてログインする(左ページの「プラスメディアについて」を参照)、④テキストのリーディング音源をダウンロードする(テキストタイトルページの裏:Prefaceの左ページの「無料音声ファイルダウンロード」を参照)、⑤Blackboard を開き、授業時間帯に行う課題を確認して学習を進める。⑥小テストとして出された提出課題に回答し、提出する。 2)課題:課題は2種類あります。①毎週の授業時間内に行う課題:Blackboard に提示しますので、授業時間内に提示された課題を行なってください。②提出課題:2チャプター終了ごとに課題を提示します。決められた期限内に回答をBlackboardを通じて提出してください。(小テストとして)採点します。 3)事前・事後学習:シラバスに記述してある通りに進めてください。 4)成績評価:シラバス下記の成績評価にも記したように、毎回の課題の回答得点の平均点50%と授業内学期末テスト50%の合計得点で行います。 5)授業への取り組み方:課題研究での遠隔授業のため、各自が計画性をもってきちんと段階的に学習していくことが大切です。シラバスやBlackboard で毎週の授業範囲をチェックし、学習目標に到達できるよう学習を進めてください。テキストを購入して必ず映像や音声を聴けるように自分の端末をセットしてください。 6)質疑応答:授業や課題について質問があれば掲示板でお願いします。各自の端末各種操作に関する問い合わせには対応しかねますので、マニュアルを参照してください。 【事前学習】ガイダンス前にシラバスを確認し、質問があればまとめておく。Blackboardに登録し、授業当日にガイダンス内容をチェックできるようにしておく。 (0.5時間) 【事後学習】Chapter 1の予習。テキストを購入し、アメリカ合衆国地図を見て、次回の学習する場所を確認しておく。テキストを購入し、オンライン映像配信サービスにログインし、音源を何度もストリーミングして意味をつかむ。 (0.5時間) |
2 |
Chapter1: Boston, Massachusetts:pp.11~13. 上記範囲の各Exerciseに解答する。pp.12&13のPart 1&2のインタビュー動画を何度も視聴し、内容を理解する。 【事前学習】Chapter 1 pp.11~13を予習し、pp.12&13のオンラインビデオを視聴する。 (0.5時間) 【事後学習】Chapter 1 p. 12 part 1 & p.13 part 2をストリーミングをし、英語内容を再確認する。 (0.5時間) |
3 |
Chapter 1: Boston, Masachusetts pp.14~16 テキストのパッセージをよく読み、英文構造を把握して、pp.15&16の問題に答える。 特にp.16のCについては自分の考えを英文で答えられるように練習する。 【事前学習】Chapter 1 Boston, Masachusetts pp.14~16予習(Passage reading)、自分の考えをまとめる (0.5時間) 【事後学習】Chapter 1 Boston, Masachusetts pp.14~16復習、パッセージの英文構造や、内容を再確認する。 (0.5時間) |
4 |
Chapter 2: Maine pp.17~19. 上記範囲の各Exerciseに解答する。pp.18&19のPart 1&2のインタビュー動画を何度も視聴し、内容を理解する。 【事前学習】Chapter 2 Maine pp. 17~19を予習し、pp.18&19のオンラインビデオを視聴する。 (0.5時間) 【事後学習】Chapter 2 p. 18 part 1 & p.19 part 2をストリーミングをし、英語内容を再確認する。 (0.5時間) |
5 |
Chapter 2: Maine pp. 20~22 テキストのパッセージをよく読み、英文構造を把握して、pp.21&22の問題に答える。 特にp.22のCについては自分の考えを英文で答えられるように練習する。 ⁂課題1提出:Chapter 1&2についてBlackboardに提示される課題について回答してください。 提出期間はBlackboard で課題が提示された日から1週間です(Blackboardでお知らせします)。 【事前学習】Chapter 2 Maine pp. 20~22予習 Passage reading & 自分の考えをまとめる。 (0.5時間) 【事後学習】Chapter 2 Maine pp. 20~22復習し、パッセージの英文構造や、内容を再確認する。課題1に答えて提出する。 (1時間) |
6 |
Chapter 3: New York City 1 pp.23~25 上記範囲の各Exerciseに解答する。pp.24&25のPart 1&2のインタビュー動画を何度も視聴し、内容を理解する。 【事前学習】Chapter 3 pp. 23~25を予習、pp.24&25のオンラインビデオを視聴する。 (0.5時間) 【事後学習】Chapter 3 pp. New York City 1 pp.23~25復習、インタビュー動画を再度視聴し、英語内容を再確認する。 (0.5時間) |
7 |
Chapter 3: New York City 1 pp.26~28 テキストのパッセージをよく読み、英文構造を把握して、pp.27&28の問題に答える。 特にp.28のCについては自分の考えを英文で答えられるように練習する。 【事前学習】Chapter 3 New York City 1 pp. 26~28予習(Passage reading) (0.5時間) 【事後学習】Chapter 3 New York City 1 pp. 26~28復習し、パッセージの英文構造や、内容を再確認する。 (0.5時間) |
8 |
Chapter 4: New York City 2 pp.29~31 上記範囲の各Exerciseに解答する。pp.30&31のPart 1&2のインタビュー動画を何度も視聴し、内容を理解する。 【事前学習】Chapter 4 New York City 2 pp. 29~31 を予習。pp.30&31のオンラインビデオを視聴する。 (0.5時間) 【事後学習】Chapter 4 New York City 2 pp. 29~31復習、インタビュー内容を再確認する。 (0.5時間) |
9 |
Chapter 4: New York City 2 pp. 32~34 テキストのパッセージをよく読み、英文構造を把握して、pp.33&34の問題に答える。 特にp.34のCについては自分の考えを英文で答えられるように練習する。 ⁂課題2提出:Chapters 3&4についてBlackboardに提示される課題について回答してください。 提出期間はBlackboard で課題が提示された日から1週間です(Blackboardでお知らせします)。 【事前学習】Chapter 4 New York City 2 pp. 32~34を予習(Passage reading)。 (0.5時間) 【事後学習】Chapter 4 New York City 2 pp. 33~34復習、パッセージの英文構造や、内容を再確認する。課題2に答えて提出する。 (1時間) |
10 |
Chapter 5: Wasington D.C.pp.35~37 上記範囲の各Exerciseに解答する。pp.30&31のPart 1&2のインタビュー動画を何度も視聴し、内容を理解する。 【事前学習】Chapter 5 Wasington D.C. pp. 35~37を予習。pp.36&37のオンラインビデオを視聴する。 (0.5時間) 【事後学習】Chapter 5 Wasington D.C. pp.35~37復習、インタビュー内容を再確認する。 (0.5時間) |
11 |
Chapter 5: Wasington D.C.pp. pp.38~40 テキストのパッセージをよく読み、英文構造を把握して、pp.33&34の問題に答える。 特にp.34のCについては自分の考えを英文で答えられるように練習する。 【事前学習】Chapter 5 Wasington D.C. pp. 38~40予習(Passage reading) (0.5時間) 【事後学習】Chapter 5 Wasington D.C. pp.38~40復習、パッセージの英文構造や内容を再確認する。 (0.5時間) |
12 |
Chapter 6: Charleston, South Carolina pp.41~43 上記範囲の各Exerciseに解答する。pp.42&43のPart 1&2のインタビュー動画を何度も視聴し、内容を理解する 【事前学習】Chapter 6 Charleston, South Carolina pp.41~43を予習、pp.42&43のインタビュー動画を視聴する。 (0.5時間) 【事後学習】Chapter 6 Charleston, South Carolina pp.41~43を復習、インタビュー内容を再確認する。 (0.5時間) |
13 |
Chapter 6: Charleston, South Carolina pp.44~46 テキストのパッセージをよく読み、英文構造を把握して、pp.45&46の問題に答える。 特にp.46のCについては自分の考えを英文で答えられるように練習する。 ⁂課題3提出:Chapters 5&6についてBlackboardに提示される課題について回答してください。 提出期間はBlackboard で課題が提示された日から1週間です(Blackboardでお知らせします)。 【事前学習】Chapter 6 Charleston, South Carolina pp.44~46予習(Passage reading) (0.5時間) 【事後学習】Chapter 6 Charleston, South Carolina pp.44~46復習、パッセージの英文構造や内容を再確認する。課題3を提出する。 (1時間) |
14 |
授業内学期末テスト Chapters 1~7 および初見のリーディング問題
【事前学習】授業内学期末テストに備えChapters 1~6をよく復習し、Chapter 7について学習する。 (1時間) 【事後学習】授業内学期末テスト問題を再考して、質問があれば掲示板に列記する (0.5時間) |
15 |
授業内学期末テストの解説、質疑応答
【事前学習】授業内学期末テストを再考し、質問があれば掲示板に列記する。 (0.5時間) 【事後学習】授業内学期末テストの解説を読み、復習する。後期シラバスを読んで、授業の準備をする。 (0.5時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | Todd Rucynski & Yoko Nakagawa 『AMERICAN VIBES, People, Places and Perspectives』 金星堂 2020年 第初版 |
参考書 | なし |
成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト:第14回目に行う授業内学期末テスト(50%)、授業参画度:毎回の課題に対する回答の平均点と提出状況(50%) 課題の回答が期限内に未提出の場合は0点とカウントし、平均点算出に組み込みます。単位認定には、授業内学期末テストの得点と、課題回答の得点平均の合計点が合格ライン(60/100)に達することが必要です。 |
オフィスアワー | 授業内容や課題について質問があれば掲示板にてお願いします。端末の各種操作方法については対応しかねますので、マニュアルを参照してください。 |