文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英語 > 英語8 (社会)
日本大学ロゴ

英語8 (社会)

このページを印刷する

令和元年度以前入学者 英語8 (社会)
教員名 長浜三千代
単位数    1 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 後期 履修区分 選択
授業の形態 オンラインとオンデマンド併用
ID:20200717
授業概要 英語の資格検定試験の形式を学び、問題演習を通して高得点を目指す。
授業のねらい・到達目標 英検資格試験の問題形式に対応できる。
自ら定めた目標スコアに向けて、対策することができる。

この科目は文理学部のDP及びCPの3, 4, 5 に対応している。
授業の方法 演習形式。自習課題として,e-learning 教材を使用する。
グループでWebから英文資料を選び発表します。

本授業の事前・後学習は ,合わせて 1時間 の学習を目安とします。
履修条件 ①英語習熟度別クラス分けテストを受け、その結果により振り分けられたクラスで履修すること。
②英語習熟度別クラス分けテスト未受験の者は、外国語教育センターで振り分けられたクラスで履修すること。振り分けられたクラス以外での履修はできません。
③「英語7」(前期)と「英語8」(後期)は同一教員による同一時限のクラスを履修すること。
④卒業に必要な外国語科目として「英語」を選択した場合、必ずこの科目を履修すること。(中国語中国文化学科及びドイツ文学科の学生は除く。)guru-pu
授業計画
1 ガイダンスと発表グループ作成。Japan Timesの精訳
【事前学習】Preparation の要約。 (0.5時間)
【事後学習】英文記事を和訳し、問題を解答しておく (0.5時間)
2 Japan Timesの精訳 Songのクイズ作成
【事前学習】Preparation の要約。 (0.5時間)
【事後学習】次の英文記事を読んでおく (0.5時間)
3 Japan Timesの精訳
【事前学習】Preparation の要約。 (0.5時間)
【事後学習】次の英文記事を読んでおく (0.5時間)
4 Japan Timesの精訳
【事前学習】Preparation の要約。 (0.5時間)
【事後学習】次の英文記事を読んでおく (0.5時間)
5 グループ発表1
【事前学習】Preparation の要約 (0.5時間)
【事後学習】次の英文記事を読んでおく (0.5時間)
6 グループ発表2
【事前学習】Preparation の要約。 (0.5時間)
【事後学習】次の英文記事を読んでおく (0.5時間)
7 グループ発表3
【事前学習】Preparation の要約。 (0.5時間)
【事後学習】次の英文記事を読んでおく (0.5時間)
8 グループ発表4
【事前学習】Preparation の要約。 (0.5時間)
【事後学習】次の英文記事を読んでおく (0.5時間)
9 グループ発表5
【事前学習】Preparation の要約。 (0.5時間)
【事後学習】次の英文記事を読んでおく (0.5時間)
10 グループ発表6
【事前学習】Preparation の要約。 (0.5時間)
【事後学習】次の英文記事を読んでおく (0.5時間)
11 グループ発表7
【事前学習】Preparation の要約。 (0.5時間)
【事後学習】次の英文記事を読んでおく (0.5時間)
12 グループ発表8
【事前学習】Preparation の要約。 (0.5時間)
【事後学習】次の英文記事を読んでおく (0.5時間)
13 グループ発表9
【事前学習】Preparation の要約。 (0.5時間)
【事後学習】次の英文記事を読んでおく (0.5時間)
14 グループ発表試験と解説
【事前学習】Preparation の要約。 (0.5時間)
【事後学習】解けなかった問題を解きなおすこと。 (0.5時間)
15 リスニング試験と読解試験
【事前学習】後期総の内容を復習しておく。 (1時間)
【事後学習】解けなかった問題を解きなおすこと。 (0.5時間)
その他
教科書 使用しない
参考書 なし。

Blackboardのホームページに毎回使用の教材が載せてあります。
事前に必要資料は印刷配布いたします。

グループ発表資料はBlackboardの各自の掲示板に載ります。
成績評価の方法及び基準 試験(50%)、授業内テスト:単語テスト(10%)、授業参画度:グループ発表(15%)、e-learning 、preparation& listening(25%)
オフィスアワー nichidaibunri78@gmail.com
備考 グループ発表について。

(3~5人のグループでVoice of America又はNHK Worldから資料を選び
1.Listening Quiz作成、2.全文和訳、3.Power Pointで内容について背景説明と感想、
4.単語ノート作成、5.内容に関する英文質問10問作成。)
blackboadに全文和訳以外の総ての資料をのせる.
全文和訳とPowerPoint以外総て発表の資料を前週にBlackboardに載せる。
Listening Quiz,英文質問,和訳はクラス全員で行い間違いは発表グループが訂正する。
発表グループが共同ホストとしてZoomを操作します。

予習として英語の表現を中心としたリスニングを簡単に和訳し毎週Blackboardの指定の場所から行う.

このページのトップ