検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和元年度以前入学者 | 英語8 (物理・生命科学・化学) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 和泉周子 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業の形態 | 主として課題研究(Blackboardを通じた学習資料配信) Blackboard ID: 20200744  | 
              
|---|---|
| 授業概要 | 英語の資格検定試験(TOEIC)の形式を学び、実践的な演習問題に取り組むことで高得点を目指す。 | 
| 授業のねらい・到達目標 | TOEICの出題形式に対応し、各自が定めた目標スコアを達成することができる。この科目は文理学部のDP及びCPの3, 4, 5 に対応している。 | 
| 授業の方法 | 各回、授業終了時刻(土曜日の10時30分)までにBlackboardを通じて課題を提出すること(授業計画欄に記載されている教科書の該当箇所についての解答ファイルを作成し、Blackboardを通じて提出する)。 フィードバックは授業終了時刻以降にBlackboardを通じて配布する。 授業計画欄に記載されていない課題を追加する場合がある。その場合はフィードバックに追加課題の内容を記載する。 自習課題としてEラーニング教材を使用する。  | 
              
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 
                  Unit 6:Shopping Warm-up問題・Useful Expressionの確認・リスニング練習問題(Part 1-3)
                  
                   【事前学習】Useful Expressionの説明を読み、取り上げられている英語表現を覚える。課題: ①Warm-upの問題を解き、完成した文章を訳す。②教科書会社より提供されている音声ストリーミング配信を活用してPart 1-3の問題を解く。 (30分時間) 【事後学習】課題のフィードバックを確認しながら(リスニング練習問題は再度音声を聞きながら)、Warm-upとPart 1-3を間違えた問題を中心にして復習する。 (30分時間)  | 
              
| 2 | 
                  Unit 6:Shopping リスニング練習問題(Part 4)・文法の確認・リーディング練習問題(Part 5)
                  
                   【事前学習】Grammarの説明を読み、不定詞と動名詞について確認する。課題: ①教科書会社より提供されている音声ストリーミング配信を活用してPart 4の問題を解く。②Part 5の問題を解き、完成した文章を訳す。 (30分時間) 【事後学習】課題のフィードバックを確認しながら(リスニング練習問題は再度音声を聞きながら)、Part 4と5を間違えた問題を中心にして復習する。 (30分時間)  | 
              
| 3 | 
                  Unit 6:Shopping リーディング練習問題(Part 6・7)
                  
                   【事前学習】課題: Part 6と7の問題を解く(Part 7はその答えを選んだ根拠も併せて答える)。 (30分時間) 【事後学習】課題のフィードバックを確認しながら、Part 6と7を間違えた問題を中心にして復習する。 (30分時間)  | 
              
| 4 | 
                  Unit 7:Advertisement Warm-up問題・Useful Expressionの確認・リスニング練習問題(Part 1-3)
                  
                   【事前学習】Useful Expressionの説明を読み、取り上げられている英語表現を覚える。課題: ①Warm-upの問題を解き、完成した文章を訳す。②教科書会社より提供されている音声ストリーミング配信を活用してPart 1-3の問題を解く。 (30分時間) 【事後学習】課題のフィードバックを確認しながら(リスニング練習問題は再度音声を聞きながら)、Warm-upとPart 1-3を間違えた問題を中心にして復習する。 (30分時間)  | 
              
| 5 | 
                  Unit 7:Advertisement リスニング練習問題(Part 4)・文法の確認・リーディング練習問題(Part 5)
                  
                   【事前学習】Grammarの説明を読み、仮定法について確認する。課題: ①教科書会社より提供されている音声ストリーミング配信を活用してPart 4の問題を解く。②Part 5の問題を解き、完成した文章を訳す。 (30分時間) 【事後学習】課題のフィードバックを確認しながら(リスニング練習問題は再度音声を聞きながら)、Part 4と5を間違えた問題を中心にして復習する。 (30分時間)  | 
              
| 6 | 
                  Unit 7:Advertisement リーディング練習問題(Part 6・7)
                  
                   【事前学習】課題: Part 6と7の問題を解く(Part 7はその答えを選んだ根拠も併せて答える)。 (30分時間) 【事後学習】課題のフィードバックを確認しながら、Part 6と7を間違えた問題を中心にして復習する。 (30分時間)  | 
              
| 7 | 
                  Unit 8:Daily Life Warm-up問題・Useful Expressionの確認・リスニング練習問題(Part 1-3)
                  
                   【事前学習】Useful Expressionの説明を読み、取り上げられている英語表現を覚える。課題: ①Warm-upの問題を解き、完成した文章を訳す。②教科書会社より提供されている音声ストリーミング配信を活用してPart 1-3の問題を解く。 (30分時間) 【事後学習】課題のフィードバックを確認しながら(リスニング練習問題は再度音声を聞きながら)、Warm-upとPart 1-3を間違えた問題を中心にして復習する。 (30分時間)  | 
              
| 8 | 
                  Unit 8:Daily Life リスニング練習問題(Part 4)・文法の確認・リーディング練習問題(Part 5)
                  
                   【事前学習】Grammarの説明を読み、受動態について確認する。課題: ①教科書会社より提供されている音声ストリーミング配信を活用してPart 4の問題を解く。②Part 5の問題を解き、完成した文章を訳す。 (30分時間) 【事後学習】課題のフィードバックを確認しながら(リスニング練習問題は再度音声を聞きながら)、Part 4と5を間違えた問題を中心にして復習する。 (30分時間)  | 
              
| 9 | 
                  Unit 8:Daily Life リーディング練習問題(Part 6・7)
                  
                   【事前学習】課題: Part 6と7の問題を解く(Part 7はその答えを選んだ根拠も併せて答える)。 (30分時間) 【事後学習】課題のフィードバックを確認しながら、Part 6と7を間違えた問題を中心にして復習する。 (30分時間)  | 
              
| 10 | 
                  Unit 9:Office Work Warm-up問題・Useful Expressionの確認・リスニング練習問題(Part 1-3)
                  
                   【事前学習】Useful Expressionの説明を読み、取り上げられている英語表現を覚える。課題: ①Warm-upの問題を解き、完成した文章を訳す。②教科書会社より提供されている音声ストリーミング配信を活用してPart 1-3の問題を解く。 (30分時間) 【事後学習】課題のフィードバックを確認しながら(リスニング練習問題は再度音声を聞きながら)、Warm-upとPart 1-3を間違えた問題を中心にして復習する。 (30分時間)  | 
              
| 11 | 
                  Unit 9:Office Work リスニング練習問題(Part 4)・文法の確認・リーディング練習問題(Part 5)
                  
                   【事前学習】Grammarの説明を読み、代名詞について確認する。課題: ①教科書会社より提供されている音声ストリーミング配信を活用してPart 4の問題を解く。②Part 5の問題を解き、完成した文章を訳す。 (30分時間) 【事後学習】課題のフィードバックを確認しながら(リスニング練習問題は再度音声を聞きながら)、Part 4と5を間違えた問題を中心にして復習する。 (30分時間)  | 
              
| 12 | 
                  Unit 9:Office Work リーディング練習問題(Part 6・7)
                  
                   【事前学習】課題: Part 6と7の問題を解く(Part 7はその答えを選んだ根拠も併せて答える)。 (30分時間) 【事後学習】課題のフィードバックを確認しながら、Part 6と7を間違えた問題を中心にして復習する。 (30分時間)  | 
              
| 13 | 
                  Unit 10:Business Warm-up問題・Useful Expressionの確認・リスニング練習問題(Part 1-3)
                  
                   【事前学習】Useful Expressionの説明を読み、取り上げられている英語表現を覚える。課題: ①Warm-upの問題を解き、完成した文章を訳す。②教科書会社より提供されている音声ストリーミング配信を活用してPart 1-3の問題を解く。 (30分時間) 【事後学習】課題のフィードバックを確認しながら(リスニング練習問題は再度音声を聞きながら)、Warm-upとPart 1-3を間違えた問題を中心にして復習する。 (30分時間)  | 
              
| 14 | 
                  Unit 10:Business リスニング練習問題(Part 4)・文法の確認・リーディング練習問題(Part 5)
                  
                   【事前学習】Grammarの説明を読み、数量詞について確認する。課題: ①教科書会社より提供されている音声ストリーミング配信を活用してPart 4の問題を解く。②Part 5の問題を解き、完成した文章を訳す。 (30分時間) 【事後学習】課題のフィードバックを確認しながら(リスニング練習問題は再度音声を聞きながら)、Part 4と5を間違えた問題を中心にして復習する。 (30分時間)  | 
              
| 15 | 
                  Unit 10:Business リーディング練習問題(Part 6・7)
                  
                   【事前学習】課題: Part 6と7の問題を解く(Part 7はその答えを選んだ根拠も併せて答える)。 (30分時間) 【事後学習】課題のフィードバックを確認しながら、Part 6と7を間違えた問題を中心にして復習する。 (30分時間)  | 
              
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 北尾泰幸・西田晴美・林姿穂・Brian Covert 『STEP-UP SKILLS FOR THE TOEIC LISTENING AND READING TEST:Level 3 ―Advanced― 一歩上を目指す TOEIC LISTENING AND READING TEST:Level 3』 朝日出版社 2019年 第6版 | 
              
| 参考書 | なし | 
| 成績評価の方法及び基準 | レポート:毎回の課題の提出状況とその取り組み度(60%)、授業内テスト:Eラーニングの単語テストの成績(25%)、Eラーニングの進捗状況(15%) | 
              
| オフィスアワー | 質問等はBlackboardを通じて受け付ける。 |