検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和2年度入学者 | TOEIC2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 令和元年度以前入学者 | TOEIC2 | ||||
| 教員名 | 髙坂映子 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業の形態 | Blackboard ID 20200792 オンデマンド型(資料と音声の配信)と課題研究(Blackboardを通じた学習資料配信)を組み合わせる。  | 
              
|---|---|
| 授業概要 | TOEIC LISTENING & READING TEST受験に必要な力を身につける | 
| 授業のねらい・到達目標 | TOEIC L&R Testの出題形式を把握し、TOEIC L&R 600点以上取得できるだけの基本文法と語彙、リスニング・リーディング力を習得できる。 この科目は文理学部のDP及びCPの4, 5, 8 に対応している。  | 
              
| 授業の方法 | TOEIC L&R Testの出題形式に対応したテキストを用い、毎回Blackboard上に提示された箇所の問題演習への解答をBlackboard上に期限までに提出する。 教員が次回までにBlackboard上にフィードバックを提示する。またBlackboard上に掲示板を設置する。 本授業の事前・事後学習は、合わせて1時間を目安とする。 授業計画は実際の授業状況により変更する場合がある。  | 
              
| 履修条件 | 初回授業時に受講希望者が定員を超過した場合、人数調整をする。 TOEIC600点以上あるいは600点に近いスコアを取得していないこと。  | 
              
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 
                  授業の進め方、履修上の注意点、課題提出方法の説明/  Unit 6: Listening Section 数字に慣れる。Vocabularyテキスト Section B Unit 1 & 2 【事前学習】シラバスを事前に確認し、授業全体の流れを理解する (30分時間) 【事後学習】ガイダンス内容を確認し、後期の学習計画をたてる (30分時間)  | 
              
| 2 | 
                  Unit 6: Reading Section 未来表現 Vocabularyテキスト Section B Unit 3&4
                  
                   【事前学習】当該範囲の問題を解く (30分時間) 【事後学習】フィードバックを確認して間違えた箇所を解き直し、重要表現を覚える。 (30分時間)  | 
              
| 3 | 
                  Unit 7: Listening Section 英語とカタカナ表記との発音の違いを認識する VocabularyテキストSection B Unit 5&6
                  
                   【事前学習】当該箇所の問題を解く。 (30分時間) 【事後学習】フィードバックを確認して、間違えた箇所を解き直す。 (30分時間)  | 
              
| 4 | 
                  Unit 7: Reading Section 主語と動詞の呼応、時制の一致 VocabularyテキストSection B Unit 7&8
                  
                   【事前学習】当該範囲の問題を解く (30分時間) 【事後学習】フィードバックを確認して、間違えた箇所を解き直し、重要表現を覚える。 (30分時間)  | 
              
| 5 | 
                  Unit 8: Listening Section キーワードからトピックを把握する。VocabularyテキストSection B Unit 9&10
                  
                   【事前学習】当該範囲の問題を解く (30分時間) 【事後学習】フィードバックを確認して、間違えた箇所を解き直す。 (30分時間)  | 
              
| 6 | 
                  Unit 8: Reading Section: 能動態&受動態 VocabularyテキストSection B Unit 11&12
                  
                   【事前学習】当該範囲の問題を解く (30分時間) 【事後学習】フィードバックを確認して、重要表現を覚える。 (30分時間)  | 
              
| 7 | 
                  Unit 9: Listening Section キーワードから状況を把握する。VocabularyテキストSection B Unit 13&14
                  
                   【事前学習】当該範囲の問題を解く (30分時間) 【事後学習】フィードバックを確認して、間違えた箇所を解き直す。 (30分時間)  | 
              
| 8 | 
                  Unit 9: Reading Section 不定詞と動名詞 VocabularyテキストSection B Unit 15&16
                  
                   【事前学習】当該範囲の問題を解く (30分時間) 【事後学習】フィードバックを確認して、重要表現を覚える。 (30分時間)  | 
              
| 9 | 
                  Unit 10: Listening Section 英単語からイメージを描く。VocabularyテキストSection B Unit 17&18
                  
                   【事前学習】当該範囲の問題を解く (30分時間) 【事後学習】フィードバックを確認して、間違えた箇所を解き直す。 (30分時間)  | 
              
| 10 | 
                  Unit 10: Reading Section 分詞 VocabularyテキストSection B Unit 19&20
                  
                   【事前学習】当該範囲の問題を解く (30分時間) 【事後学習】フィードバックを確認して、重要表現を覚える。 (30分時間)  | 
              
| 11 | 
                  Unit 11: Listening Section 英語の話の展開の特徴を知る。VocabularyテキストSection B Unit 21&22
                  
                   【事前学習】当該範囲の問題を解く (30分時間) 【事後学習】フィードバックを確認して、間違えた箇所を解き直す。 (30分時間)  | 
              
| 12 | 
                  Unit 11: Reading Section 助動詞 VocabularyテキストSection B Unit 23&24
                  
                   【事前学習】当該範囲の問題を解く (30分時間) 【事後学習】フィードバックを確認して、重要表現を覚える。 (30分時間)  | 
              
| 13 | 
                  Unit 12: Listening Section 必要な情報のみを聞き取る。VocabularyテキストSection B Unit 25, 26, 27
                  
                   【事前学習】当該範囲の問題を解く (30分時間) 【事後学習】フィードバックを確認して、重要表現を覚える。 (30分時間)  | 
              
| 14 | 
                  Unit 12: Reading Section 接続詞 VocabularyテキストSection B Unit 28, 29, 30
                  
                   【事前学習】当該範囲の問題を解く。 (30分時間) 【事後学習】フィードバックを確認して、重要表現を覚える。 (30分時間)  | 
              
| 15 | 
                  まとめ 後期の学習内容を振り返り、さらに理解を深める。
                  
                   【事前学習】後期の学習内容を振り返り、気づいた点をチェックする。 (30分時間) 【事後学習】まとめで気づいた点を確認、記録し、今後のTOEIC対策を考える (30分時間)  | 
              
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 大須賀 直子 他 『ESSENTIAL APPROACH FOR THE TOEIC L&R TEST―Revised Edition―』 成美堂 2019年 語彙力向上研究会 『Essential English Vocabulary 1400』 朝日出版社 2019年 後期の初回授業時に受講希望者が定員を超過した場合、人数調整をするため、履修の許可を得るまでは教科書を購入しないこと。  | 
              
| 参考書 | 使用しない | 
| 成績評価の方法及び基準 | 授業参画度:毎回の課題提出による授業参画度(100%) | 
              
| オフィスアワー | Blackboard上での質問は直接または全体への「連絡事項」「フィードバック」にて回答 | 
| 備考 | 詳細は初回授業時に説明するので必ずBlackboardを参照すること。 |