文理学部シラバスTOP > 文理学部 > フランス語 > フランス語5
日本大学ロゴ

フランス語5

このページを印刷する

令和元年度以前入学者 フランス語5
教員名 市川しのぶ
単位数    1 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 前期 履修区分 選択
授業の形態 「遠隔授業」(配布資料は、文章形式中心。参考として音声も適宜添付する。)12回と、「課題研究」3回を組み合わせる。
授業概要 フランスの文化や現在について書かれた比較的やさしい文章を読みながら、文法事項を確認・確実にし、適宜各章テーマについて掘り下げる。
授業のねらい・到達目標 習得した文法事項が実際に使われている例に触れながら、いろいろなフランス語の文章を自力で読める力を身につける。

世界諸国の歴史や政治,経済,文化,価値観,信条などの現状および相互関係を,自己の世界観をもって説明できる。(A-2-2)
仮説に基づく課題や問題を提示し,客観的な情報を基に,論理的・批判的に考察できる。(A-3-2)
この科目は文理学部のDP及びCP2,3に対応しています。
授業の方法 各文法事項の整理と復習をしながら、テキストの単語・表現の確認をする。また、内容を把握した上で、以前学習したものよりも長い文を、フランス語らしく発音できるよう練習する。

Blackboardにある該当授業に関する資料(および音声)を読み(聴取し)、内容を学修し、テクストの部分訳や練習問題に取り組む、という流れが基本となります。
指定されたテクスト部分の日本語訳(または練習問題の解答)を、指示された期日・方法で提出すること。
次の授業で使用するテクストの部分と音声については、事前にBlackboardに載せておくので、事前学習に使用してください。

本授業の事前・事後の学習は、合わせて90分の学習を目安とします。
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業方法について説明する)、短いテクストを用いて、授業の具体的な進め方を説明する。 (DP・CP2-2 / A-2-2) 【オンデマンド授業】
【事前学習】これまでに履修した授業で学んだフランス語の基礎を復習しておく。   (45分時間)
【事後学習】授業で行った文法復習事項・仏語表現などについて、再度確認して覚える。 (45分時間)
2 教科書「1. フランスの標語 (La devise de la France)」 : テクストに出てくるフランス語を詳細に読み、フランスの18世紀以来の歴史についての理解を深める。 <文法復習事項> 強調構文 (DP・CP2-2, 3-3 / A-2-2, A-3-2) 【オンデマンド授業】
【事前学習】教科書音声を聞き、「1. フランスの標語」に使われている単語で分からないものについて調べておく。  (45分時間)
【事後学習】教科書音声をシャドーイングして内容を振り返り、フランス語表現の理解をさらに深める。 (45分時間)
3 教科書「2. 2020年には観光客1億人?(Cent-millions de touristes en France en 2020 ?)」 : テクストに出てくるフランス語を詳細に読み解き、フランスの現在の経済状況について、観光業を中心にみる。 <文法復習事項> 中性代名詞 le (DP・CP2-2, 3-3 / A-2-2, A-3-2) 【オンデマンド授業】
【事前学習】教科書音声を聞き、「2. 2020年には観光客1億人?」に使われている単語で分からないものについて調べておく。 (45分時間)
【事後学習】教科書音声をシャドーイングして内容を振り返り、フランス語表現の理解をさらに深める。授業内で復習した文法事項で自信がないものについて復習する。 (45分時間)
4 教科書「3. 働き過ぎてはいけない (Il est interdit de trop travailler !)」 : テクストに出てくるフランス語を詳細に読み解き、フランスの現在の社会状況について、労働環境を中心にみる。 <文法復習事項> 条件法 (DP・CP2-2, 3-3 / A-2-2, A-3-2) 【オンデマンド授業】
【事前学習】教科書音声を聞き、「3. 働き過ぎてはいけない」に使われている単語で分からないものについて調べておく。  (45分時間)
【事後学習】教科書音声をシャドーイングして内容を振り返り、フランス語表現の理解をさらに深める。授業内で復習した文法事項で自信がないものについて復習する。 (45分時間)
5 これまでのまとめと補足:これまで学習したテクスト・文法事項等に関するフランス語の短文の内容を読み取る。 (DP・CP2-2 / A-2-2 ) 【課題研究】
【事前学習】これまでに授業で取り上げたテクストについて、文法・表現・構文などで理解が不確実な部分がどこであるかを整理しておく。   (45分時間)
【事後学習】授業で解決した不安点について、テクストを読み直して確実にする。そのテクストを音読する。  (45分時間)
6 教科書「4. 自由の女神 (La statue de la Liberté)」 : テクストに出てくるフランス語を詳細に読み解き、フランスとアメリカの、19世紀の関係性について、その一端をみる。 <文法復習事項> 現在分詞と関係代名詞qui (DP・CP2-2, 3-3 / A-2-2, A-3-2) 【オンデマンド授業】
【事前学習】教科書音声を聞き、「4. 自由の女神」に使われている単語で分からないものについて調べておく。  (45分時間)
【事後学習】教科書音声をシャドーイングして内容を振り返り、フランス語表現の理解をさらに深める。授業内で復習した文法事項で自信がないものについて復習する。 (45分時間)
7 教科書「5. 人種差別 (Discrimination raciale)」 : テクストに出てくるフランス語を詳細に読み解き、現在の状況における「フランス人」の定義について考える。 <文法復習事項> 直説法複合過去と半過去 (DP・CP2-2, 3-3 / A-2-2, A-3-2) 【オンデマンド授業】
【事前学習】教科書音声を聞き、「5. 人種差別」に使われている単語で分からないものについて調べておく。 (45分時間)
【事後学習】教科書音声をシャドーイングして内容を振り返り、フランス語表現の理解をさらに深める。授業内で復習した文法事項で自信がないものについて復習する。 (45分時間)
8 教科書「6. 2020年東京オリンピック (Tokyo 2020)」 : テクストに出てくるフランス語を詳細に読み解く。東京オリンピックについての解説をフランス語で読む。 <文法復習事項> 関係代名詞のまとめ (DP・CP2-2, 3-3 / A-2-2, A-3-2) 【オンデマンド授業】
【事前学習】教科書音声を聞き、「6. 2020年東京オリンピック」に使われている単語で分からないものについて調べておく。  (45分時間)
【事後学習】教科書音声をシャドーイングして内容を振り返り、フランス語表現の理解をさらに深める。授業内で復習した文法事項で自信がないものについて復習する。  (45分時間)
9 これまでのまとめと補足:これまで学習したテクスト・文法事項等に関するフランス語の短文の内容を読み取る。 (DP・CP2-2 / A-2-2 ) 【課題研究】
【事前学習】これまでに授業で取り上げたテクストについて、文法・表現・構文などで理解が不確実な部分がどこであるかを整理しておく。   (45分時間)
【事後学習】授業で解決した不安点について、テクストを読み直して確実にする。そのテクストを音読する。  (45分時間)
10 教科書「7. ショパンとフランス (Chopin et la France)」 : テクストに出てくるフランス語を詳細に読み解く。作曲家フレデリック・ショパンについてのフランス語を読みながら、19世紀当時のフランス文化の一端をみる。 <文法復習事項> 中性代名詞 y (DP・CP2-2, 3-3 / A-2-2, A-3-2) 【オンデマンド授業】
【事前学習】教科書音声を聞き、「 7. ショパンとフランス」に使われている単語で分からないものについて調べておく。  (45分時間)
【事後学習】教科書音声をシャドーイングして内容を振り返り、フランス語表現の理解をさらに深める。授業内で復習した文法事項で自信がないものについて復習する。 (45分時間)
11 教科書「8. 新しい綴り字 (La nouvelle orthographe)」 : テクストに出てくるフランス語を詳細に読み解く。 最近のフランス語の変革から、フランスの社会状況の一面を理解する。 <文法復習事項> 代名動詞 (DP・CP2-2, 3-3 / A-2-2, A-3-2) 【オンデマンド授業】
【事前学習】教科書音声を聞き、「8. 新しい綴り字」に使われている単語で分からないものについて調べておく。  (45分時間)
【事後学習】教科書音声をシャドーイングして内容を振り返り、フランス語表現の理解をさらに深める。授業内で復習した文法事項で自信がないものについて復習する。 (45分時間)
12 教科書「9. 同性愛者の権利 (Les droits des homosexuels)」 : テクストに出てくるフランス語を詳細に読み解く。 マイノリティーを取り巻く状況から、現代フランスが抱える問題をみる。 <文法復習事項> 指示代名詞 (DP・CP2-2, 3-3 / A-2-2, A-3-2) 【オンデマンド授業】
【事前学習】教科書音声を聞き、「9.同性愛者の権利 」に使われている単語で分からないものについて調べておく。   (45分時間)
【事後学習】教科書音声をシャドーイングして内容を振り返り、フランス語表現の理解をさらに深める。授業内で復習した文法事項で自信がないものについて復習する。  (45分時間)
13 教科書「10. パリのノートルダム (Notre-Dame de Paris)」 : テクストに出てくるフランス語を詳細に読み解く。ノートルダム寺院の歴史に関する文から、この寺院の現代フランス社会における意味を考える。  <文法復習事項> 受動態 (DP・CP2-2, 3-3 / A-2-2, A-3-2) 【オンデマンド授業】
【事前学習】教科書音声を聞き、「10. パリのノートルダム」に使われている単語で分からないものについて調べておく。  (45分時間)
【事後学習】教科書音声をシャドーイングして内容を振り返り、フランス語表現の理解をさらに深める。授業内で復習した文法事項で自信がないものについて復習する。 (45分時間)
14 到達点の確認 : 授業で学習した内容理解の到達点をテストで確認する。テストの解説も行う。 (DP・CP2-2 / A-2-2) 【オンデマンド授業】
【事前学習】今期に学習した文法事項と、テクストの重要な表現を復習し、覚える。   (60分時間)
【事後学習】確認テストで間違えた部分などを見直す。 (10分時間)
15 フランスの文化に関する短いテクストを用いて、これまでの復習・解説を行う。  (DP・CP2-2, 3-3 / A-2-2, A-3-2) 【課題研修】
【事前学習】独力でどの程度テクストを理解できるようになっているか確認しておく。   (45分時間)
【事後学習】今回取り上げたテクストを、内容をきちんと把握しながら、音読できるようにする。 (45分時間)
その他
教科書 石井洋二郎、ミシェル・サガス 『時事フランス語 2020年度版』 朝日出版社 2020年 第1版
参考書 授業時に補助的な辞典・文法参考書について解説します。
成績評価の方法及び基準 授業内テスト:授業内テストは、学期末の到達度確認テストと、提出された<課題研究>の評価を合わせて算定します。(60%)、授業参画度:授業参画度は、提出されたテクストの訳、宿題等で評価します。(40%)
オフィスアワー Blackboardでの質問へは直接回答するか、または資料へ解説として載せます。

このページのトップ