検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和元年度以前入学者 | フランス語コミュニカティフ5 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | クローズエリアンヌ | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 3・4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業概要 | 一年生の時に習ったフランス語の基礎をもっと身に付けて、会話力のレベルを高めて、少しずつ自分で言いたいことを言えるように楽しく一緒に頑張りましょう! また、パリ生まれのネイティブスピーカーの発音・リズムも学びましょう。 会話、発音、聴き取りの力を総合的に高めることが、この講義のねらいです。 その他に、仏検およびDelf-Dalfの二次試験の準備もできます。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 世界諸国の歴史や政治,経済,文化,価値観,信条などの現状および相互関係を,複数の世界観に立って解釈し説明できる。(A-2-3) 仮説に基づく課題や問題を提示し,客観的な情報を基に,論理的・批判的な考察を通じて,課題に対する見解を示すことができる。(A-3-3) さまざまな人々とのコミュニケーションを通じて相互の意思伝達を自由かつ確実に行い,他者との良好な関係を確立することができる。(A-6-3) この科目は文理学部のDP及びCP2,3,6に対応しています。 |
| 授業の方法 | 勉強する意欲が重要で、授業に積極的に参加し、上達を図るように努力する必要があります。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 |
イントロダクション フランス語の基礎の復習 (A-8-2)
【事前学習】シラバスを事前に確認し、授業全体の流れを理解する (2時間) 【事後学習】イントロダクション フランス語の基礎の復習 (2時間) |
| 2 |
Au restaurant レストランにて
【事前学習】イントロダクション フランス語の基礎の復習 (2時間) 【事後学習】Au restaurant レストランにてを復習する (2時間) |
| 3 |
直説法複合過去の否定文、目的補語人称代名詞
【事前学習】Au restaurant レストランにてを復習する (2時間) 【事後学習】直説法複合過去の否定文、目的補語人称代名詞 (2時間) |
| 4 |
Les transports et les voyages 交通機関と旅行
【事前学習】直説法複合過去の否定文、目的補語人称代名詞 (2時間) 【事後学習】Les transports et les voyages 交通機関と旅行 (2時間) |
| 5 |
中性代名詞 en, y, le
【事前学習】Les transports et les voyages 交通機関と旅行 (2時間) 【事後学習】中性代名詞 en, y, le (2時間) |
| 6 |
Le corps et la santé 身体と健康
【事前学習】中性代名詞 en, y, le (2時間) 【事後学習】Le corps et la santé 身体と健康 (2時間) |
| 7 |
近接過去、代名動詞の複合過去、直説法単純未来
【事前学習】Le corps et la santé 身体と健康 (2時間) 【事後学習】近接過去、代名動詞の複合過去、直説法単純未来 (2時間) |
| 8 |
Les vacances バカンス
【事前学習】近接過去、代名動詞の複合過去、直説法単純未来 (2時間) 【事後学習】Les vacances バカンス (2時間) |
| 9 |
直説法半過去、直説法大過去
【事前学習】Les vacances バカンス (2時間) 【事後学習】直説法半過去、直説法大過去 (2時間) |
| 10 |
複合過去・半過去・大過去の使い分け
【事前学習】直説法半過去、直説法大過去 (2時間) 【事後学習】複合過去・半過去・大過去の使い分け (2時間) |
| 11 |
A la Poste 郵便局にて (A-2-2)
【事前学習】複合過去・半過去・大過去の使い分け (2時間) 【事後学習】A la Poste 郵便局にて (2時間) |
| 12 |
現在分詞、ジェロンディフ
【事前学習】A la Poste 郵便局にて (2時間) 【事後学習】現在分詞、ジェロンディフ (2時間) |
| 13 |
分詞構文、フランス語の手紙の書き方 (A-2-2)
【事前学習】現在分詞、ジェロンディフ (2時間) 【事後学習】分詞構文、フランス語の手紙の書き方 (2時間) |
| 14 |
フランス語の手紙の書き方
【事前学習】分詞構文、フランス語の手紙の書き方 (2時間) 【事後学習】フランス語の手紙の書き方 (4時間) |
| 15 |
まとめとテスト (A-8-2)
【事前学習】まとめの復習 (2時間) 【事後学習】なし (0時間) |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | Takahashi, Hayashi, Yahyaoui 『En scene II』 三修社 2017年 第1版 |
| 参考書 | 使用しない |
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(70%)、授業参画度(30%) |
| オフィスアワー | 火曜日 9:00-14:30 |