検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和元年度以前入学者 | 中国古典文学演習4 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 秋谷幸治 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 3・4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 中国語中国文化学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業の形態 | 課題研究(Blackboardなどにより学習資料などを配布) Blackboard ID: 20201603 |
---|---|
授業概要 | 本授業は、唐代伝奇小説(杜子春伝)を教材に用いて、漢文読解の訓練を行います。前期の授業と同様に、書き下し文に基づいて伝奇小説を読んでいきます。第13回の授業では、芥川龍之介の「杜子春」も読み、両者の比較を通して、伝奇小説が近代の日本においていかに受容されていったのかについても学びます。 |
授業のねらい・到達目標 | ①書き下し文を正しい字音・字訓で読むことができる。 ②基礎的な書き下し文をしっかり読解することができる。 ③簡単な書き下し文を復文することができる。 ④伝奇小説の特徴を説明することができる。 資料や事象を注意深く観察することによって問題を発見し、適切な方法を用いて考察することによって問題解決策を提案することができる(A-4-4)。 この科目は文理学部(学士(文学))のDP及びCPの4に対応しています。 |
授業の方法 | Blackboardを通して資料と課題を配布します。課題は必ず一週間以内に提出して下さい。提出された課題を添削・採点・説明するというかたちで基本的に授業を進めていきます。Blackboardやメールを使ってできうる限り、みなさんとコミュニケーションを取るように心がけます。本授業の事前・事後学習は、合わせて1時間の学習を目安とします。 課題の提出方法、フィードバック方法等については、授業開始時に提示する。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
【ガイダンス】授業の進め方や予習の仕方について説明します(課題研究)。
【事前学習】シラバスを熟読し、教科書にもざっと目を通しておく。 (0.5時間) 【事後学習】中国の王朝名をすべて言えるようにしておく。 (0.5時間) |
2 |
【伝奇小説の概説】伝奇小説が生まれた背景について説明します(課題研究)。
【事前学習】配布資料「唐代伝奇小説とは」を読み、説明できるようにしておく。 (0.5時間) 【事後学習】志怪小説と伝奇小説との違いをまとめておく。 (0.5時間) |
3 |
【杜子春伝読解①】「放蕩青年 杜子春」(72頁1行目~4行目)を読みます(課題研究)。
【事前学習】書き下し文の読めない漢字、意味の分からない言葉をしっかり調べておく。 (0.5時間) 【事後学習】書き下し文を、意味を捉えた上で五回以上音読する。 (0.5時間) |
4 |
【杜子春伝読解②】「一回目の金銭授与」(前回の続き~73頁3行目)を読みます(課題研究)。
【事前学習】書き下し文の読めない漢字、意味の分からない言葉をしっかり調べておく。 (0.5時間) 【事後学習】書き下し文を、意味を捉えた上で五回以上音読する。 (0.5時間) |
5 |
【杜子春伝読解③】「二回目の金銭授与」(前回の続き~73頁7行目)を読みます(課題研究)。
【事前学習】書き下し文の読めない漢字、意味の分からない言葉をしっかり調べておく。 (0.5時間) 【事後学習】書き下し文を、意味を捉えた上で五回以上音読する。 (0.5時間) |
6 |
【杜子春伝読解④】「三回目の金銭授与」(前回の続き~74頁2行目)を読みます(課題研究)。
【事前学習】書き下し文の読めない漢字、意味の分からない言葉をしっかり調べておく。 (0.5時間) 【事後学習】書き下し文を、意味を捉えた上で五回以上音読する。 (0.5時間) |
7 |
【杜子春伝読解⑤】「仙人になるための試練」(前回の続き~74頁12行目)を読みます(課題研究)。
【事前学習】書き下し文の読めない漢字、意味の分からない言葉をしっかり調べておく。 (0.5時間) 【事後学習】書き下し文を、意味を捉えた上で五回以上音読する。 (0.5時間) |
8 |
【杜子春伝読解⑥】「試練1―軍隊に脅される」(前回の続き~75頁9行目)を読みます(課題研究)。
【事前学習】書き下し文の読めない漢字、意味の分からない言葉をしっかり調べておく。 (0.5時間) 【事後学習】書き下し文を、意味を捉えた上で五回以上音読する。 (0.5時間) |
9 |
【杜子春伝読解⑦】「試練2―悪鬼に脅される」(前回の続き~76頁3行目)を読みます(課題研究)。
【事前学習】書き下し文の読めない漢字、意味の分からない言葉をしっかり調べておく。 (0.5時間) 【事後学習】書き下し文を、意味を捉えた上で五回以上音読する。 (0.5時間) |
10 |
【杜子春伝読解⑧】「試練3―地獄で責め苦にあう」(前回の続き~76頁8行目)を読みます(課題研究)。
【事前学習】書き下し文の読めない漢字、意味の分からない言葉をしっかり調べておく。 (0.5時間) 【事後学習】書き下し文を、意味を捉えた上で五回以上音読する。 (0.5時間) |
11 |
【杜子春伝読解⑨】「試練4―最後の試練」(前回の続き~77頁5行目)を読みます(課題研究)。
【事前学習】書き下し文の読めない漢字、意味の分からない言葉をしっかり調べておく。 (0.5時間) 【事後学習】書き下し文を、意味を捉えた上で五回以上音読する。 (0.5時間) |
12 |
【杜子春伝読解⑩】「杜子春は仙人になれたのか」(77頁5行目~15行目)を読みます(課題研究)。
【事前学習】書き下し文の読めない漢字、意味の分からない言葉をしっかり調べておく。 (0.5時間) 【事後学習】書き下し文を、意味を捉えた上で五回以上音読する。 (0.5時間) |
13 |
【伝奇小説「杜子春伝」と芥川龍之介「杜子春」の比較】(課題研究)
【事前学習】芥川龍之介「杜子春」を読んでおく。 (0.5時間) 【事後学習】「杜子春伝」と「杜子春」の違いをまとめ、その背景について考える(A-4-4)。 (0.5時間) |
14 |
【小説の研究方法】(課題研究)
【事前学習】書き下し文を繰り返し音読し、これまでの内容を総復習しておく。 (0.5時間) 【事後学習】配布資料「小説の研究方法」を参考に、授業で提示した「謎」について考える(A-4-4)。 (0.5時間) |
15 |
【授業の総まとめ】(課題研究)
【事前学習】これまで配布した資料によく目を通しておく。 (0.5時間) 【事後学習】書き下し文を繰り返し音読し、これまでの内容を総復習しておく。 (0.5時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 近藤春雄 『中国志怪・伝奇選』 |
参考書 | 授業の時に指示します。 |
成績評価の方法及び基準 | 授業参画度(100%) 授業参画度は課題の提出状況および内容によって評価する。 |
オフィスアワー | Blackboardを通して連絡すること |
備考 | 学生主体の演習形式の授業であることを理解した上で、しっかり予習をして出席して下さい。 |