検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和元年度以前入学者 | 社会学演習1 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 山北輝裕 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 社会学科 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 |
授業の形態 | ブラックボードを使用して、1から10回はオンデマンド、11から15回は課題研究。 |
---|---|
授業概要 | 住宅政策・居住福祉、空き家問題、ホームレス問題、土地や住宅に関する社会学的理論、社会地図の検討によって、日本の住宅に関する知見や、課題と解決策を同時に発見する。 |
授業のねらい・到達目標 | <知識><技能> 住宅政策・居住福祉、空き家問題、ホームレス問題、土地や住宅に関する社会学的理論、社会地図の検討によって、日本の住宅に関する知見や、課題と解決策を同時に発見することができる。 <能力> 上記の<知識><技能>の習得を経て、以下の<能力>を育むことが目標である。 自身の認識の外側に存在する社会に対しる関心を持ち、理解するために必要な情報や知識をみずから収集することができる(A-5-2 挑戦力)。 設定された課題に対し、社会学の枠組みや方法に即して議論することで、理解を深めることができる(A-6-2 コミュニケーション力)。 学修活動において積極的にリーダーシップを発揮し、他者と協働して作業をすることができる(A-7-2 リーダーシップ・協働力)。 自身の学修経験の振り返りを継続的に行いながら、改善策を検討することができる(A-8-2 省察力)。 この科目は文理学部(学士(社会学)のDP5〜8及びCP5〜8に対応しています。 |
授業の方法 | ブラックボードを使用して、1から10回はオンデマンド、11から15回は課題研究。 |
履修条件 | 指定された社会学科2年生 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
住宅と社会学:メンバーの紹介
【事前学習】各自のエントリー執筆内容をふりかえっておく。 (2時間) 【事後学習】議論をふまえて、住宅に関する自身のテーマを考えておく。 (2時間) |
2 |
住宅と経済A-5-2、A-6-2、A-7-2、A-8-2
【事前学習】事前に配布する論考のポイントをまとめる。 (2時間) 【事後学習】残された議論がないかメンバーで話し合う。(web上) (2時間) |
3 |
住宅と政策A-5-2、A-6-2、A-7-2、A-8-2
【事前学習】事前に配布する論考のポイントをまとめる (2時間) 【事後学習】残された議論がないかメンバーで話し合う。(web上) (2時間) |
4 |
日本の不動産A-5-2、A-6-2、A-7-2、A-8-2
【事前学習】事前に配布する論考のポイントをまとめる (2時間) 【事後学習】残された議論がないかメンバーで話し合う。(web上) (2時間) |
5 |
日本の住居A-5-2、A-6-2、A-7-2、A-8-2
【事前学習】事前に配布する論考のポイントをまとめる (2時間) 【事後学習】残された議論がないかメンバーで話し合う。(web上) (2時間) |
6 |
日本の団地A-5-2、A-6-2、A-7-2、A-8-2
【事前学習】事前に配布する論考のポイントをまとめる (2時間) 【事後学習】残された議論がないかメンバーで話し合う。(web上) (2時間) |
7 |
空き家問題A-5-2、A-6-2、A-7-2、A-8-2
【事前学習】事前に配布する論考のポイントをまとめる (2時間) 【事後学習】残された議論がないかメンバーで話し合う。(web上) (2時間) |
8 |
ホームレス問題A-5-2、A-6-2、A-7-2、A-8-2
【事前学習】事前に配布する論考のポイントをまとめる (2時間) 【事後学習】残された議論がないかメンバーで話し合う。(web上) (2時間) |
9 |
社会地図A-5-2、A-6-2、A-7-2、A-8-2
【事前学習】事前に配布する論考のポイントをまとめる (2時間) 【事後学習】残された議論がないかメンバーで話し合う。(web上) (2時間) |
10 |
住宅の社会学的理論A-5-2、A-6-2、A-7-2、A-8-2
【事前学習】事前に配布する論考のポイントをまとめる (2時間) 【事後学習】残された議論がないかメンバーで話し合う。(web上) (2時間) |
11 |
課題研究1テーマの作成A-5-2、A-6-2、A-7-2、A-8-2
【事前学習】テーマを作成する。 (2時間) 【事後学習】残された議論がないかメンバーで話し合う。(web上) (2時間) |
12 |
課題研究2データの収集A-5-2、A-6-2、A-7-2、A-8-2
【事前学習】既存のデータを収集する。 (2時間) 【事後学習】残された議論がないかメンバーで話し合う。(web上) (2時間) |
13 |
課題研究3データの検討A-5-2、A-6-2、A-7-2、A-8-2
【事前学習】既存のデータを分析する。 (2時間) 【事後学習】残された議論がないかメンバーで話し合う。(web上) (2時間) |
14 |
課題研究4問いの作成、課題の発見A-5-2、A-6-2、A-7-2、A-8-2
【事前学習】これまでの授業をふまえて、課題をみなおす。 (2時間) 【事後学習】残された議論がないかメンバーで話し合う。(web上) (2時間) |
15 |
課題研究5後期に向けた話し合い(web上)A-5-2、A-6-2、A-7-2、A-8-2
【事前学習】どのような人、場を質的調査するか検討する。 (2時間) 【事後学習】残された議論がないかメンバーで話し合う。(web上) (2時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | なし |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | レポート(50%)、授業参画度:報告、コメント、データ収集力(50%) グループの課題設定(A-5-1 挑戦力) グループの活発な議論(A-6-1 コミュニケーション力) グループの円滑な計画遂行(A-7-1リーダーシップ・協働力) グループテーマの刷新力(A-8-1 省察力)を評価する。 報告・コメント・データ収集力はブラックボード上で提出されたもので判断する。 |
オフィスアワー | ブラックボード上で対応予定。 |
備考 | 【初回講義開始までに、当該授業のBlackBoardのコース登録を行うこと。】 初回はまず授業時間になったらブラックボードにログインしてください。「連絡事項」を確認して、指示にしたがってください。 大変な時期ですが、無理のない範囲で「住宅」について社会学的に考えていきましょう。 |