
検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和元年度以前入学者 | 社会学応用講義Ⅱ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 菅野剛 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 (他学部生相互履修可) | 
| 科目群 | 社会学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業の形態 | On demand (NU-AppsG and Google Classroom) ※ Blackboard ではないので注意して下さい。 | 
|---|---|
| 授業概要 | Students will learn the basics of computers and ICT and learn about the digital divide in society. | 
| 授業のねらい・到達目標 | Learn ICT in English. 【学生の視点から、具体的・現実的・測定可能な表現で記述】 Pay attention to confirmation bias and make logical decisions. 【日本大学教育憲章ルーブリック】 上記の<知識><技能>の習得を経て,以下の<能力>を育むことが目標である。 ・現代社会を論理的・批判的に捉えるための社会学的枠組みや方法の基礎を築くことができる。(A-3-2: 論理的・批判的思考力) この科目は文理学部(学士(社会学))のDP及びCP3に対応しています。 | 
| 授業の方法 | Be sure to check out the following Google sites. https://bit.ly/suganoclass Lecture You will learn with Google Classroom, online materials, etc. Supplementary explanations are provided in Japanese. Assignment: Use Google Forms to check your understanding of what you have learned. Requirements NU-AppsG is required. Google Chrome PC/Mac/Chromebook/Linux ===== FAQ ===== 前期の基礎統計学を履修済みで、後期の社会学応用講義IIの履修希望者に、 Google Classroom のクラスへの招待メールが送信されます。 NU-AppsG でメールをチェックし、授業のクラスへ参加して下さい。 https://mail.google.com/a/g.nihon-u.ac.jp 前期の基礎統計学を履修済みでなく、この授業を履修をする場合は、下記webページを参照して下さい。 https://bit.ly/suganoclass 本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とします。 | 
| 履修条件 | 2020年度前期の基礎統計学を履修済みであることが必要です。 初回授業から1週間以内に、 NU-AppsG を用いて Google Classroom のクラスへ参加(登録)する必要があります。 シラバスを読まずに、履修登録のみ行っても、成績評価はできません。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | NU-AppsG のアカウント通知、パスワードリマインダー、パスワード設定、 Google Classroom の説明とクラスへの参加(登録)、授業についての説明。Social Stratification, Social Inequality, the Digital Divide.  (A-3-2) 【事前学習】Google Apps、日本大学の Gmail アカウント NU-AppsG について調べておく。 (A-3-2) (2時間) 【事後学習】Google Classroom で課題を行う。 (A-3-2) (2時間) | 
| 2 | Introduction to Information Technology (A-3-2) 【事前学習】Pre-course work: Introduction to Information Technology (A-3-2) (2時間) 【事後学習】Homework: Introduction to Information Technology (A-3-2) (2時間) | 
| 3 | Hardware (A-3-2) 【事前学習】Pre-course work: Hardware (A-3-2) (2時間) 【事後学習】Homework: Hardware (A-3-2) (2時間) | 
| 4 | Hardware (A-3-2) 【事前学習】Pre-course work: Hardware (A-3-2) (2時間) 【事後学習】Homework: Hardware (A-3-2) (2時間) | 
| 5 | Operating System (A-3-2) 【事前学習】Pre-course work: Operating System (A-3-2) (2時間) 【事後学習】Homework: Operating System (A-3-2) (2時間) | 
| 6 | Network (A-3-2) 【事前学習】Pre-course work: Network (A-3-2) (2時間) 【事後学習】Homework: Network(A-3-2) (2時間) | 
| 7 | Software (A-3-2) 【事前学習】Pre-course work: Software (A-3-2) (2時間) 【事後学習】Homework: Software (A-3-2) (2時間) | 
| 8 | Troubleshoot (A-3-2) 【事前学習】Pre-course work: Troubleshoot (A-3-2) (2時間) 【事後学習】Homework: Troubleshoot (A-3-2) (2時間) | 
| 9 | System (A-3-2) 【事前学習】Pre-course work: System (A-3-2) (2時間) 【事後学習】Homework: System (A-3-2) (2時間) | 
| 10 | System (A-3-2) 【事前学習】Pre-course work: System (A-3-2) (2時間) 【事後学習】Homework: System (A-3-2) (2時間) | 
| 11 | Permissions (A-3-2) 【事前学習】Pre-course work: Permissions (A-3-2) (2時間) 【事後学習】Homework: Permissions (A-3-2) (2時間) | 
| 12 | Packages (A-3-2) 【事前学習】Pre-course work: Packages (A-3-2) (2時間) 【事後学習】Homework: Packages (A-3-2) (2時間) | 
| 13 | File Systems (A-3-2) 【事前学習】Pre-course work: File Systems (A-3-2) (2時間) 【事後学習】Homework: File Systems (A-3-2) (2時間) | 
| 14 | Process (A-3-2) 【事前学習】Pre-course work: Process (A-3-2) (2時間) 【事後学習】Homework: Process (A-3-2) (2時間) | 
| 15 | Practice (A-3-2) 【事前学習】Pre-course work: Practice (A-3-2) (2時間) 【事後学習】Homework: Practice (A-3-2) (2時間) | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | なし | 
| 参考書 | Google Technical Support Fundamentals (Coursera) by Google. https://www.coursera.org/learn/technical-support-fundamentals Operating Systems and You: Becoming a Power User (Coursera) by Google. https://www.coursera.org/learn/os-power-user | 
| 成績評価の方法及び基準 | Google Classroom assignments(100%) 課題、テスト、学習状況・理解度の確認、成績評価のため、 NU-AppsG と Google Classroom の利用が必要です。 初回授業時から一定期間内に Google Classroom のクラスへ参加(登録)する必要があります。 以上を踏まえ、A-3-2(論理的・批判的思考力)の修得状況を評価します。 | 
| オフィスアワー | Ask questions in Google Classroom. | 
| 備考 | The content of the syllabus is subject to change based on the student's progress. Pre-class work and homework time is approximate. |