検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和元年度以前入学者 | ゼミナール | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 長澤 純一 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 体育学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 |
授業の形態 | 主として同時双方向授業(Zoomによるライブ中継)一部ハンズオントレーニング(用手測定) 20202536 : 2020ゼミナール(長澤純一・後・月2) |
---|---|
授業概要 | 身体運動の生理・生化学的分析法と評価法の学習 |
授業のねらい・到達目標 | 正確な測定,信頼性妥当性のあるデータ採取ができる。 この科目は文理学部(学士(体育学))のディプロマポリシーDP2,DP3,DP4,DP8及びカリキュラムポリシーCP2,CP3,CP4,CP8に対応しています。 ・世界諸国の歴史や政治,経済,文化,価値観,信条などの現状および相互関係を,複数の世界観に立って解釈し説明できる。(A-2-3) ・仮説に基づく課題や問題を提示し,客観的な情報を基に,論理的・批判的に考察できる。(A-3-3) ・問題を分析し,複数の解決策を提示した上で,問題を解決することができる。(A-4-3) ・学修状況を自己分析し,その成果を評価することができる。(A-8-3) ・ |
授業の方法 | 測定方法のトレーニングを通して,実験や測定手技の理解を進める。実験の準備,データーの整理などに1回あたり1時間程度学習時間を要する。 |
履修条件 | 運動生理学演習を履修していること |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス(授業のテーマや到達目標および事業の方法について説明する(A-2-3)(A-3-3)(A-4-3) Zoomによるオンライン(同時双方向型)授業 【事前学習】演習の内容を振り返っておくこと (2時間) 【事後学習】授業内容を確認しとくこと。次週発表担当者は準備を進めておくこと (2時間) |
2 |
心電図の測定(1)安静時12誘導心電図の測定(A-4-3) Zoomによるオンライン(同時双方向型)授業 【事前学習】心電図とはなにか調べておくこと (2時間) 【事後学習】実験ノートを完成させること (2時間) |
3 |
心電図の測定(2)運動負荷と心拍数(A-4-3) Zoomによるオンライン(同時双方向型)授業 一部用手測定および報告 【事前学習】運動時の心拍数について調べておくこと (2時間) 【事後学習】実験ノートを完成させること (2時間) |
4 |
最大酸素摂取量の測定(1)機器の取り扱い方(A-4-3) Zoomによるオンライン(同時双方向型)授業 【事前学習】最大酸素摂取量とはなにか復習しておくこと (2時間) 【事後学習】実験ノートを完成させること (2時間) |
5 |
最大酸素摂取量の測定(2)負荷法の選択(A-4-3) Zoomによるオンライン(同時双方向型)授業 【事前学習】前回の授業内容を復習しておくこと (2時間) 【事後学習】実験ノートを完成させること (2時間) |
6 |
最大酸素摂取量の測定(3)験者として注意すべき事項の確認(A-4-3) Zoomによるオンライン(同時双方向型)授業 一部用手測定および報告 【事前学習】前回の授業内容を復習しておくこと (2時間) 【事後学習】実験ノートを完成させること (2時間) |
7 |
中間のまとめ(心電図と心拍数について)(A-3-3)(A-4-3) Zoomによるオンライン(同時双方向型)授業 【事前学習】これまでの授業内容を復習しておくこと (2時間) 【事後学習】実験ノートの整理をしておくこと (2時間) |
8 |
血糖値の測定(1)ピペッティングの基礎(A-4-3) Zoomによるオンライン(同時双方向型)授業 【事前学習】オートピペットの使い方について調べておくこと (2時間) 【事後学習】実験ノートの整理をしておくこと (2時間) |
9 |
血糖値の測定(2)正確な測定(A-4-3) Zoomによるオンライン(同時双方向型)授業 【事前学習】変動係数とはなにかについて調べておくこと (2時間) 【事後学習】実験ノートを完成させること (2時間) |
10 |
血糖値の測定(3)検量線と未知資料の解析(A-4-3) Zoomによるオンライン(同時双方向型)授業 一部用手測定 【事前学習】血糖値の正常値と異常値について調べておくこと (2時間) 【事後学習】実験ノートを完成させること (2時間) |
11 |
中間のまとめ(血糖の測定法について)(A-4-3) Zoomによるオンライン(同時双方向型)授業 【事前学習】これまでの授業内容を復習しておくこと (2時間) 【事後学習】実験ノートの整理をしておくこと (2時間) |
12 |
無酸素性作業閾値の測定(1)(乳酸の測定法)(A-4-3) Zoomによるオンライン(同時双方向型)授業 【事前学習】無酸素性作業閾値について調べておくこと (2時間) 【事後学習】実験ノートを完成させること (2時間) |
13 |
無酸素性作業閾値の測定(2)(乳酸性閾値)(A-4-3) Zoomによるオンライン(同時双方向型)授業 一部用手測定および報告 【事前学習】鍛練者のOBLAについて調べておくこと (2時間) 【事後学習】実験ノートを完成させること (2時間) |
14 |
無酸素性作業閾値の測定(3)(換気閾値)(A-4-3) Zoomによるオンライン(同時双方向型)授業 【事前学習】換気閾値について調べておくこと (2時間) 【事後学習】実験ノートを完成させること (2時間) |
15 |
全体ののまとめ(全体の振り返り)(A-3-3)(A-4-3)(A-8-3) Zoomによるオンライン(同時双方向型)授業 【事前学習】手技の疑問点を洗い出しておくこと (2時間) 【事後学習】実験ノートの提出 (2時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 使用しない |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | レポート:プレゼンテーションで十分ディスカッションした内容をまとめとして報告書にまとめる(50%)、授業参画度:Bbによる確認。または,コメント入力による確認。(50%) レポートは各回のプレゼンテーションで,授業参画度は毎回のリアクションペーパー等で評価します。 |
オフィスアワー | 月曜,水曜の3時間目 |