検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和元年度以前入学者 | 都市空間論 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 任海 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 地理学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業の形態 | 主として同時双方向型授業(ZoomまたはWebexによるライブ中継) Blackboard ID:20202856 |
---|---|
授業概要 | ・ヨーロッパと中国の都市形成の歴史を学べ,都市化の過程や市街地の変化を学修する。 ・また,いろいろな都市的現象,都市問題とその解決の手法を学修する。 |
授業のねらい・到達目標 | ・都市化の過程や市街地の変化について理解できる。 ・世界中の都市空間の豊かさを学び,いろいろな現象を認識し,説明できる。 ・以上の知識で自ら周りの都市空間を考え,未来の都市像を想像し,積極的に街づくりに参画できる能力を身につける。 この科目は文理学部(学士(地理学))のディプロマポリシーDP1及びカリキュラムポリシーCP1に対応しています。 なお,新カリキュラム(令和2年度以後の入学者)では,この科目は文理学部(学士(地理学))のディプロマポリシーDP1,2及びカリキュラムポリシーCP1,2に対応しています。 ・経験や学修から得られた豊かな知識と教養を基に,自己の倫理観を倫理的な課題に適用することができる。 ・日本及び世界諸国の自然環境や社会,経済,文化などの現状および相互関係を,地理学的視点に基づいて説明することができる。 |
授業の方法 | プレゼンテーションを中心に講義形式で授業をおこなう。随時,受講生の考えや評価を聞く(授業内課題/提出物)。 |
履修条件 | ・【重要】第1回目の授業(ガイダンス)に必ず出席のこと。 ・必ずBlackboardの登録を行い、「教材」、「連絡事項」などを確認してください. ・ 都市地理学を履修していることが望ましい。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス:授業のテーマ,計画,到達目標及び授業の方法について説明する
【事前学習】シラバスの内容を確認しておくこと (1時間) 【事後学習】ブラックボードの確認,次回授業用資料を入手してみる (1時間) |
2 |
都市の起源について学び,都市はいかに成立したかを探求する(A-1)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間) 【事後学習】「都市」とよばれる条件を整理する (2時間) |
3 |
チグリス・ユーフラテス両河流域,中国黄河流域,ナイル河流域の古代都市の形成と都市空間を学ぶ(A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間) 【事後学習】それぞの地域における都市の成立と歴史をまとめる(A-1-3) (2時間) |
4 |
ギリシャの自由都市の形成と都市空間ついて学ぶ(A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間) 【事後学習】古代ギリシアの都市空間が構成される要素をまとめて詳しく調べる (2時間) |
5 |
中世・近世ルネッサンスの理想都市の成立と都市空間について学ぶ(A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間) 【事後学習】理想都市の条件,成立,崩壊についてまとめる (2時間) |
6 |
中世・近世のバロック都市の構造と都市空間について学ぶ(A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間) 【事後学習】現在におけるバロック都市の分布状況を調べ,各都市の特徴をまとめてみる(A-1-3) (2時間) |
7 |
工業都市化,近代の都市空間,産業都市問題について学ぶ(A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間) 【事後学習】日本の産業都市問題を調べてみる(A-2-3) (2時間) |
8 |
自由都市の発生,パリ大改造,田園都市理想について学ぶ(A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間) 【事後学習】田園都市と大ロンドン計画を学んだ都市を調べる(A-1-3) (2時間) |
9 |
クリスタラーの中心地理論と都市における商業立地の関係について学ぶ(A-1-3,A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間) 【事後学習】中心地理論と商業立地の関係を考える(A-1-3) (2時間) |
10 |
都市システム,同心円地帯モデル,セクターモデル,多核心モデルと現代都市空間の関係について学ぶ(A-1-3,A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間) 【事後学習】それぞれの都市モデルの共通点を把握してみる (2時間) |
11 |
都市再開発の定義,歴史,意義について学ぶ(A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間) 【事後学習】アメリカにおける都市再開発の歴史を時間軸で整理する(A-1-3) (2時間) |
12 |
都市再開発の手法と現状について学ぶ(A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間) 【事後学習】中国における都市再開発の手法を調べる (2時間) |
13 |
都市再開発の事例(中国上海市を例として)について学ぶ(配布資料なし)(A-1-3,A-2-3)
【事前学習】第2回~12回の内容を復習し,都市再開発の意義を考えてみる (3時間) 【事後学習】上海市における都市再開発の手法を調べる (2時間) |
14 |
授業内理解度確認小テストとその解説(A-2-3)
【事前学習】第2回~12回の内容を復習しておくこと (4時間) 【事後学習】小テスト問題を再考する (2時間) |
15 |
講義の総括,質疑応答(A-1-3)
【事前学習】講義内容を復習し,質疑問題を整理しておくこと (2時間) 【事後学習】講義の知識を用いて日本の都市空間について考える(A-1-3,A-2-3) (3時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | なし |
参考書 | 授業時,進度に合わせて紹介する。 |
成績評価の方法及び基準 | レポート(50%)、授業参画度(50%) 授業参画度は,オンライン授業の参加状況や、授業内容をまとめた小レポートの内容で評価します。 |
オフィスアワー | Blackboardを通しての質疑応答 |