文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 史学専攻 > 日本史特殊研究7
日本大学ロゴ

日本史特殊研究7

このページを印刷する

令和2年度入学者 日本史特殊研究7
令和元年度以前入学者 日本史特殊研究7
教員名 武廣亮平
単位数    2 課程 前期課程 開講区分 文理学部
科目群 史学専攻
学期 前期 履修区分 選択必修
授業の形態 オンデマンド型の遠隔授業(12回)と、課題授業(3回)を組み合わせて行う予定である。可能であれば双方向型の授業も試みたい。
授業概要 古代の地域社会を復元する上での基本史料のひとつである『風土記』について『出雲国風土記』を中心に講読する。昨年は『出雲国風土記』楯縫郡条までを講読したので、今年度は出雲郡条から巻末記までを取り上げる。
授業のねらい・到達目標 『出雲国風土記』の講読を通して、古代地域社会の特質や他地域との交流の様相などを明らかにし、そこから日本古代社会の実像に迫る。
授業の方法 加藤義成著『修訂出雲国風土記参究』の末尾に掲示の「出雲国風土記」を基本史料として、その講読と論点の抽出、考察を行う。また関連する史料の検討作業もあわせて行う。本授業の事前・事後学習は、各2時間の学習を目安とする。なお授業は遠隔授業となるため、基本的には講義の内容をスライド資料として配信し、それに関する意見・質問や、受講者各自が設定した課題研究の成果などをBlackboardを通してやりとりする。

*履修者は初回講義開始までにBlackboardのコース登録をすること。受講者への連絡はBlackboardの“連絡事項”欄に掲示するので随時確認すること。
授業計画
1 オリエンテーション 『出雲国風土記』前半部概論と研究史の整理
【事前学習】古代出雲国の概要の把握 (2時間)
【事後学習】日本古代の行政機構 (2時間)
2 『出雲国風土記』出雲郡条の講読(1)出雲郡の郷里記事
【事前学習】出雲郡条の郷里記事の事前講読 (2時間)
【事後学習】出雲郡の郷里に関する内容と論点の整理 (2時間)
3 『出雲国風土記』出雲郡条の講読(2)出雲郡の寺社記事
【事前学習】出雲郡条の寺社記事の事前講読 (2時間)
【事後学習】出雲郡の寺社に関する内容と論点の整理 (2時間)
4 杵築大社に関する史料と研究動向
【事前学習】杵築大社に関する史料の事前講読 (2時間)
【事後学習】杵築大社関連研究の論点整理 (2時間)
5 『出雲国風土記』出雲郡条の講読(3)出雲郡の景観と里程記事
【事前学習】出雲郡条の景観・里程記事の事前講読 (2時間)
【事後学習】出雲郡の景観記事に関する内容と論点の整理 (2時間)
6 『出雲国風土記』神門郡条の講読(1)神門郡の郷里記事
【事前学習】神門郡条の郷里記事の事前講読 (2時間)
【事後学習】神門郡の郷里に関する内容と論点の整理 (2時間)
7 『出雲国大税賑給歴名帳』と『出雲国風土記』にみる出雲郡・神門郡の古代氏族
【事前学習】『大税賑給歴名帳』の史料的性格の理解 (2時間)
【事後学習】出雲郡・神門郡の氏族の特徴とその動向 (2時間)
8 出雲国造の成立と東西出雲論
【事前学習】井上光貞「国造制の成立」の講読 (2時間)
【事後学習】文献史学と考古学の観点からの出雲国造研究の整理 (2時間)
9 『出雲国風土記』飯石郡条の講読
【事前学習】飯石郡条の事前講読 (2時間)
【事後学習】飯石郡に関する内容と論点の整理 (2時間)
10 『出雲国風土記』仁多郡条の講読(1)仁多郡の郷里・神社記事
【事前学習】仁多郡条の事前講読 (2時間)
【事後学習】仁多郡に関する内容と論点の整理 (2時間)
11 『出雲国風土記』仁多郡条の講読(2)三沢郷のアジスキタカヒコ伝承を中心に
【事前学習】アジスキタカヒコ関連史料の事前講読 (2時間)
【事後学習】「出雲神話」におけるアジスキタカヒコの位置づけ (2時間)
12 『出雲国風土記』大原郡条の講読(1)大原郡の郷里・景観記事
【事前学習】大原郡条の事前講読 (2時間)
【事後学習】大原郡の郷里に関する内容と論点の整理 (2時間)
13 『出雲国風土記』大原郡条の講読(2)里程記事の検討
【事前学習】大原郡の里程記事に関する論点の提示 (2時間)
【事後学習】『出雲国風土記』の里程記事の特徴 (2時間)
14 『出雲国風土記』巻末記の講読(1)道度・駅路記事について
【事前学習】日本古代の交通制度の概要理解 (2時間)
【事後学習】『出雲国風土記』の交通記事に関する研究と論点の整理 (2時間)
15 『出雲国風土記』巻末記(2) 軍団・烽・戌記事について
【事前学習】日本古代の軍事制度の概要理解 (2時間)
【事後学習】対外関係から見た出雲国 (2時間)
その他
教科書 使用しない
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 レポート:提示された複数のテーマから1つを選び提出(30%)、授業参画度:毎回の授業における質問・意見等の提出(70%)
授業参画度は毎回の発表、ディスカッション等で評価します。
オフィスアワー 授業終了後

このページのトップ