検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和2年度入学者 | 教育学研究 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 平成30年度以前入学者 | 教育学研究 | ||||
| 教員名 | 佐藤晴雄 | ||||
| 単位数 | 課程 | 後期課程 | 開講区分 | 文理学部 | |
| 学期 | 通年 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業の形態 | 前期はeメールを用いて指示します。論文作成のための準備を進めておいてください。 |
|---|---|
| 授業概要 | 学校経営、社会教育、生涯学習、家庭教育。企業内教育などの領域の論文を行う。なお、調査統計やデータ解釈など。担当者は教育委員会での実務経験がある。 |
| 授業のねらい・到達目標 | 1年次に博士論文のテーマを具体化し、2年次に調査等を実施し、3年次にはこれまでの成果を博士論文として完成させること。 |
| 授業の方法 | 1年次から2年次には日本大学教育学会等で1回以上発表することを求めるので、その発表方法等についても指導する。特に、アンケート調査の分析法や考察の仕方について指導を行うこととする。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | オリエンテーション |
| 2 | 研究指導 |
| 3 | 研究指導 |
| 4 | 研究指導 |
| 5 | 研究指導 |
| 6 | 研究指導 |
| 7 | 研究指導 |
| 8 | 研究指導 |
| 9 | 研究指導 |
| 10 | 研究指導 |
| 11 | 研究指導 |
| 12 | 研究指導 |
| 13 | 研究指導 |
| 14 | 研究指導 |
| 15 | 前期講評 |
| 16 | 研究指導 |
| 17 | 研究指導 |
| 18 | 研究指導 |
| 19 | 研究指導 |
| 20 | 研究指導 |
| 21 | 研究指導 |
| 22 | 研究指導 |
| 23 | 研究指導 |
| 24 | 研究指導 |
| 25 | 研究指導 |
| 26 | 研究指導 |
| 27 | 研究指導 |
| 28 | 研究指導 |
| 29 | 研究指導 |
| 30 | 講評 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 使用しない |
| 参考書 | 使用しない |
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(50%)、授業参画度(50%) |
| オフィスアワー | 月曜日、水曜日、木曜日 |