文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 日本語 > 日本語中上級7
日本大学ロゴ

日本語中上級7

このページを印刷する

令和元年度以前入学者 日本語中上級7
教員名 李婷
単位数    1 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 前期 履修区分 選択
授業の形態 オンデマンド型の遠隔授業(12回)と課題研究(3回)を組み合わせる。
① 授業支援システムBlackboardによる連絡&課題提出(※ 登録用コース名:「2020日本語 中上級7(リテイ・前・月4)」)
② オンライン会議システムZoomによるオンライン授業(※ 授業に参加するためのリンク、 ミーティングIDとパスワードはBlackboard「連絡事項」で知らせる。)
授業概要 テーマ:日本語口頭表現(1)
概要:本授業は3つのタスクから構成されている。タスクⅠ(日常会話)では、受講者自身の会話データを収録して、理論分析を行う。タスクⅡ(討論)では、現代社会の様々な問題についてディスカッションを行う。タスクⅢ(スピーチ)では、受講者のエピソードを紹介し、各自の意見や考えを発表する。
授業のねらい・到達目標 この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP2,DP4,DP5及びカリキュラムポリシーCP5,CP8に対応しています。
【タスクⅠ】①自他のコミュニケーションを客観的に捉えて観察すること、②コミュニケーションにおける問題点を発見し、解決すること、③問題が起こらないようにコミュニケーションをモニターニングし、コントロールすること。
【タスクⅡ】①問題の現状と問題点をわかりやすく説明すること。②お互いの反応を確かめながら、解決策を得るための討論のしかたをマスターすること。③多角的な視点から物事を捉えて考えること。
【タスクⅢ】①エピソードや体験談について、筋道を立ててわかりやすく説明すること。②聞き手を意識しながら、考えたことや伝えたいことなどについて、的確に話すこと。
授業の方法 授業(12回):5月11日から8月1日までの授業実施日(月曜日3限13:00~14:30)に、 Zoomによるオンライン授業を実施する。
課題:授業終了後、出された課題をBlackboardで締め切りまでに提出する。
課題研究(3回):授業相当分の課題が出されるので、Blackboardで締め切りまでに提出する。
履修条件 留学生のみ履修できます。今年度は感染症拡大抑止の観点からクラス分けテストを行いません。A・Bのクラスは、学生証番号によって次の通り指定します。学生証番号が奇数の学生はA、偶数の学生はBを履修してください。A・B、それぞれのクラスの履修許可者名簿は、第1回の授業までにCOMTIS2(コミッツ)等を通じて知らせます。指定されたクラスの時間割が自分の所属する学科の学年配当の必修科目と重複する場合のみ、クラス変更の申請を認めます。自分がクラス変更申請に該当するかどうかについては、「留学生サポート室」で必ず確認をしてください。クラス変更の申請が認められた場合のみ、変更申請が可能です。変更申請の手続きについても「留学生サポート室」で案内します。「留学生サポート室」は、3号館2階のグローバル教育研究センター内にあります。なお、再履修のクラス分けについても、上記の通りです。わからないことがあれば、「留学生サポート室」にまず相談をしてください。
授業計画
1 Ⅰ-1 講義:待遇コミュニケーション学の枠組み&会話例の視聴 (オンデマンド授業)
【事前学習】シラバスを事前に確認し、討論とスピーチのテーマを考える。 (1時間)
【事後学習】課題①会話データの収集計画&討論会のテーマ候補&スピーチのテーマ候補 (1時間)
2 Ⅰ-2 講義:行動展開表現&会話例の視聴 (オンデマンド授業)
【事前学習】課題①のフィードバックを確認する。 (1時間)
【事後学習】課題② 会話データの収集計画決定版&討論会のテーマ&スピーチのテーマ (1時間)
3 Ⅰ-3 講義:話題展開機能&会話例の視聴(オンデマンド授業)
【事前学習】課題②のフィードバックを確認する。 (1時間)
【事後学習】課題③会話データの収集と分析の試み&討論会のテーマ決定 (1時間)
4 Ⅰ-4 会話データの分析 (課題研究)
【事前学習】課題③のフィードバックを確認する。 (1時間)
【事後学習】課題④会話データの分析(修正版)&スピーチのテーマ決定 (1時間)
5 Ⅰ-5 会話データの発表 (オンデマンド授業)
【事前学習】課題④のフィードバックを確認する。 (1時間)
【事後学習】課題⑤会話データの分析(決定版)&スピーチのアウトライン (1時間)
6 Ⅱ-1 討論会のパターン、基本とチェックポイント(課題研究)
【事前学習】課題⑤のフィードバックを確認する。 (1時間)
【事後学習】課題⑥討論会のレジュメ。 (1時間)
7 Ⅱ-2 討論会(1)(グループAとグループB) (オンデマンド授業)
【事前学習】課題⑥-1のフィードバックを確認する。 (1時間)
【事後学習】課題⑦-1討論会の振り返り&スピーチの原稿 (1時間)
8 Ⅱ-2 討論会(2)(グループCとグループD) (オンデマンド授業)
【事前学習】課題⑥-2のフィードバックを確認する。 (1時間)
【事後学習】課題⑦-2討論会の振り返り&スピーチの原稿(修正版1) (1時間)
9 Ⅱ-3 討論会(3)(グループEとグループF) (オンデマンド授業)
【事前学習】課題⑥-3のフィードバックを確認する。 (1時間)
【事後学習】課題⑦-3討論会の振り返り&スピーチの原稿(修正版2) (1時間)
10 Ⅱ-4 討論会(4)(グループGとグループH) (オンデマンド授業)
【事前学習】課題⑥-4のフィードバックを確認する。 (1時間)
【事後学習】課題⑦-4討論会の振り返り&スピーチの原稿(修正版3) (1時間)
11 Ⅲ-1 スピーチの基本とチェックポイント(課題研究)
【事前学習】課題⑦のフィードバックを確認する。 (1時間)
【事後学習】課題⑧スピーチを改善するためのコメント(1) (1時間)
12 Ⅲ-2 スピーチ会(第一部) (オンデマンド授業)
【事前学習】課題⑧のフィードバックを確認する。 (1時間)
【事後学習】課題⑨-1スピーチ会(第一部)の振り返りシート (1時間)
13 Ⅲ-3 スピーチ会(第二部) (オンデマンド授業)
【事前学習】スピーチを練習する。 (1時間)
【事後学習】課題⑨-2スピーチ会(第二部)の振り返りシート (1時間)
14 Ⅲ-4 スピーチ会(第三部) (オンデマンド授業)
【事前学習】スピーチを練習する。 (1時間)
【事後学習】課題⑨-3 スピーチ会(第三部)の振り返りシート (1時間)
15 今学期のまとめと振り返り (オンデマンド授業)
【事前学習】課題⑨のフィードバックを確認する。 (1時間)
【事後学習】課題⑩ 今学期の振り返りシート (1時間)
その他
教科書 なし
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 授業参画度:授業参画度は3つのタスク(会話の収集と分析・討論会・スピーチ)、及びオンライン授業における参画状況を評価する。(50%)、課題の提出状況を評価する(50%)
オフィスアワー 授業終了後、教室にて

このページのトップ