文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英語 > 英語5 (情報科)
日本大学ロゴ

英語5 (情報科)

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 英語5 (情報科)
令和元年度以前入学者 英語5
教員名 間瀬裕子
単位数    1 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 前期 履修区分 選択必修
授業の形態 対面授業。
Blackboard ID【20220311】英語5(情報科)(間瀬裕子・前・木5)
授業概要 専門に関する情報を英語で得られる力を身につける。
授業のねらい・到達目標 この科目は文理学部のDP及びCP1、3、4に対応しています。

専攻分野に関する知識・情報を、英語で書かれた資料から、正確に得る力を身につけることを目標とする。(A-1-2、A-3-2、A-4-2)
今学期は、的確に、また、時間をかけずに重要な情報を得る力を身につけるため、英文作成の「公式」をしっかり学習する。重要情報は文中のどこに、どのような表現で書かれるか、という決まりが、英語にはある。その決まりを確実に身につけることを目指す。(A-1-2、A-3-2、A-4-2)
授業の方法 授業の形式:【講義,演習】

各回ごとに、教材(学習内容、課題などをまとめたもの)をBlackboardでアップしていく。項目ごとに出てくる、重要文法事項、構文、語彙などについて、注意する内容の教材となる。この教材で事前学習していただいていることを前提に、問題点など、説明をする。学習内容定着のため、課題をBlackboardにアップするので、こちらで、事後学習をしていただく。

遠隔での参加を認める要件:
「⽇本に⼊国できない留学⽣,遠⽅に居住している学⽣で事前に学部(学科)から許可された者。または事前に授業担当教員に許可された者。」
代替措置:
Blackboard に配信する課題を提出する。そのほか詳しいことは状況に応じて別途指示する。
履修条件 ①英語習熟度別クラス分けテストを受け、その結果により振り分けられたクラスで履修すること。
②英語習熟度別クラス分けテスト未受験の者は、外国語教育センターで振り分けられたクラスで履修すること。振り分けられたクラス以外での履修はできません。
③「英語5」(前期)と「英語6」(後期)は同一教員による同一時限のクラスを履修すること。
④卒業に必要な外国語科目として「英語のみ」を選択した場合、必ずこの科目を履修すること。
授業計画
1 【対面授業】 Chapter 1 Will there ever be a "paperless society"?
【事前学習】Blackboardにアップした教材に取り組む。 (時間 0.5)
【事後学習】課題に取り組む。 (時間 0.5)
2 【対面授業】 Chapter7 Browser wars(A-1-2、A-3-2、A-4-2)
【事前学習】Blackboardにアップした教材に取り組む。 (時間 0.5)
【事後学習】課題に取り組む。 (時間 0.5)
3 【対面授業】 Chapter 6 The Digital Divide
【事前学習】Blackboardにアップした教材に取り組む。 (時間 0.5)
【事後学習】課題に取り組む。 (時間 0.5)
4 【対面授業】 Chapter 9 Thought Control
【事前学習】Blackboardにアップした教材に取り組む。 (時間 0.5)
【事後学習】課題に取り組む。 (時間 0.5)
5 【対面授業】 Chapter 10 Dark Matter and Dark Energy
【事前学習】Blackboardにアップした教材に取り組む。 (時間 0.5)
【事後学習】課題に取り組む。 (時間 0.5)
6 【対面授業】 Chapter 11 Otaku
【事前学習】Blackboardにアップした教材に取り組む。 (時間 0.5)
【事後学習】課題に取り組む。 (時間 0.5)
7 【対面授業】 Chapter 12 Game on the Brain
【事前学習】Blackboardにアップした教材に取り組む。 (時間 0.5)
【事後学習】課題に取り組む。 (時間 0.5)
8 【対面授業】 Chapter 14 Computer Game Sweatshops
【事前学習】Blackboardにアップした教材に取り組む。 (時間 0.5)
【事後学習】課題に取り組む。 (時間 0.5)
9 【対面授業】 Chapter 13 Europe's Greenhouse Gas Emissions
【事前学習】Blackboardにアップした教材に取り組む。 (時間 0.5)
【事後学習】課題に取り組む。 (時間 0.5)
10 【対面授業】 Bill Gates
【事前学習】Blackboardにアップした教材に取り組む。 (時間 0.5)
【事後学習】課題に取り組む。 (時間 0.5 )
11 【対面授業】 Google It!
【事前学習】Blackboardにアップした教材に取り組む。 (時間 0.5)
【事後学習】課題に取り組む。 (時間 0.5)
12 【対面授業】 White Hat and Black Hat Hackers
【事前学習】Blackboardにアップした教材に取り組む。 (時間 0.5)
【事後学習】課題に取り組む。 (時間 0.5)
13 【対面授業】 Solar Storms
【事前学習】Blackboardにアップした教材に取り組む。 (時間 0.5)
【事後学習】課題に取り組む。 (時間 0.5 )
14 【対面授業】 Sun Struck
【事前学習】Blackboardにアップした教材に取り組む。 (時間 0.5)
【事後学習】課題に取り組む。 (時間 0.5)
15 【対面授業】 まとめと解説
【事前学習】Blackboardにアップした教材に取り組む。 (時間 0.5)
【事後学習】課題に取り組む。 (時間 0.5 )
その他
教科書 Yumiko Ishitani and Suzanne Embury 『Outlook on Science and Technology』 南雲堂 2007年
Paul A. Davies, Information Technology:Oxford Bookworms, Oxford University Press, 2008
Information Technology については、後期で主に扱う予定でいるが、もし余裕があれは、今学期後半から扱うことを考えている。
また、後期の予習のためにも、今学期で入手をしておくことを勧める。

参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(50%)、授業参画度(50%)
1 教材をきちんと学習しているか否か、
2 毎回のテスト結果
をもとに評価する。

対⾯授業に参加できない場合の条件を満たし遠隔で参加した場合、課題の提出によって評価する。
小テストや授業内試験を受けられない場合、Blackboardを介した課題提出によって評価する。期日については都度、Blackboardで告知する。
オフィスアワー 木曜日 18時〜19時
Blackboard 上のメールを使うことを原則とする。

このページのトップ