文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 史学科 > 東洋史講究
日本大学ロゴ

東洋史講究

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 東洋史講究
令和元年度以前入学者 東洋史概説2
教員名 長谷部圭彦
単位数    2 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 史学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業の形態 対面授業
Blackboard ID:20223572
授業概要 オスマン帝国史
授業のねらい・到達目標 【授業のねらい】
東洋史は、一般に、東アジア史、南・東南アジア史、西アジア史に区分される。本科目は、このうち西アジア史を扱う。とくに、西アジアを、所によっては600年以上も支配したオスマン帝国(1300頃-1922)に焦点をあてる。同国の歴史を、形成、拡張、変容、刷新、崩壊という五つの時代に区分し、各時代の特徴を明らかにする。また、広大な領域の支配を可能にした「仕組み」についても言及する。オスマン帝国は、西アジアだけでなく、バルカン全域をも支配していたため、オスマン史の知識は、西洋史を専攻しようとする受講者にも有益であろう。また、オスマン帝国は、清朝や日本、そしてロシアやハプスブルクとも比較可能である。東洋史を足掛かりに、日本史、東洋史、西洋史の枠を超えた「世界史」を、受講者とともに構想したい。
【到達目標】
受講者が、オスマン帝国史に関する基礎的な知識を習得し、それを論理的に表現できるようになること。
【教育憲章との関連性】
学修から得られた豊かな知識と教養に基づいて、人文学・歴史学の役割を説明することができる(A-1-1)。
現代社会における人文学・歴史学の役割を説明することができる(A-2-1)。
【DPおよびCPとの関連性】
本科目は、文理学部(学士(文学))のDP1,2およびCP1,2に対応している。
授業の方法 授業の形式:講義
毎回、レジュメと資料と質問用紙を配布する。質問用紙には、質問や意見等を記入する。担当教員は、翌週、可能な限りそれに回答する。
対面授業に参加できない受講者には、別途動画を配信する。質問は、Blackboardで受け付ける。
履修条件 なし
授業計画
1 7世紀から16世紀までの西アジア【対面】(A-1-1)(A-2-1)
【事前学習】本シラバスを熟読する。 (2時間)
【事後学習】自身が専門とする予定の時代や地域と、比較したり関連付けたりする。 (2時間)
2 オスマン史の全体像【対面】(A-1-1)(A-2-1)
【事前学習】レジュメに記載されている参考文献を閲読する。 (2時間)
【事後学習】自身が専門とする予定の時代や地域と、比較したり関連付けたりする。 (2時間)
3 形成の時代1―戦士集団から君侯国へ【対面】(A-1-1)(A-2-1)
【事前学習】レジュメに記載されている参考文献を閲読する。 (2時間)
【事後学習】自身が専門とする予定の時代や地域と、比較したり関連付けたりする。 (2時間)
4 形成の時代2―コンスタンティノープルの征服【対面】(A-1-1)(A-2-1)
【事前学習】レジュメに記載されている参考文献を閲読する。 (2時間)
【事後学習】自身が専門とする予定の時代や地域と、比較したり関連付けたりする。 (2時間)
5 拡張の時代1―世界帝国への道【対面】(A-1-1)(A-2-1)
【事前学習】レジュメに記載されている参考文献を閲読する。 (2時間)
【事後学習】自身が専門とする予定の時代や地域と、比較したり関連付けたりする。 (2時間)
6 拡張の時代2―スレイマンの時代【対面】(A-1-1)(A-2-1)
【事前学習】レジュメに記載されている参考文献を閲読する。 (2時間)
【事後学習】自身が専門とする予定の時代や地域と、比較したり関連付けたりする。 (2時間)
7 拡張の時代3―支配体制の確立【対面】(A-1-1)(A-2-1)
【事前学習】レジュメに記載されている参考文献を閲読する。 (2時間)
【事後学習】自身が専門とする予定の時代や地域と、比較したり関連付けたりする。 (2時間)
8 変容の時代1―兵制と税制の変容【対面】(A-1-1)(A-2-1)
【事前学習】レジュメに記載されている参考文献を閲読する。 (2時間)
【事後学習】自身が専門とする予定の時代や地域と、比較したり関連付けたりする。 (2時間)
9 変容の時代2―対外関係の変容【対面】(A-1-1)(A-2-1)
【事前学習】レジュメに記載されている参考文献を閲読する。 (2時間)
【事後学習】自身が専門とする予定の時代や地域と、比較したり関連付けたりする。 (2時間)
10 刷新の時代1―改革の序章【対面】(A-1-1)(A-2-1)
【事前学習】レジュメに記載されている参考文献を閲読する。 (2時間)
【事後学習】自身が専門とする予定の時代や地域と、比較したり関連付けたりする。 (2時間)
11 刷新の時代2―二つのナショナリズム【対面】(A-1-1)(A-2-1)
【事前学習】レジュメに記載されている参考文献を閲読する。 (2時間)
【事後学習】自身が専門とする予定の時代や地域と、比較したり関連付けたりする。 (2時間)
12 刷新の時代3―社会秩序の変容【対面】(A-1-1)(A-2-1)
【事前学習】レジュメに記載されている参考文献を閲読する。 (2時間)
【事後学習】自身が専門とする予定の時代や地域と、比較したり関連付けたりする。 (2時間)
13 崩壊の時代1―専制と革命【対面】(A-1-1)(A-2-1)
【事前学習】レジュメに記載されている参考文献を閲読する。 (2時間)
【事後学習】自身が専門とする予定の時代や地域と、比較したり関連付けたりする。 (2時間)
14 崩壊の時代2―帝国の終焉【対面】(A-1-1)(A-2-1)
【事前学習】レジュメに記載されている参考文献を閲読する。 (2時間)
【事後学習】自身が専門とする予定の時代や地域と、比較したり関連付けたりする。 (2時間)
15 崩壊の時代3―支配組織の変遷【対面】(A-1-1)(A-2-1)
【事前学習】レジュメに記載されている参考文献を閲読する。 (2時間)
【事後学習】自身が専門とする予定の時代や地域と、比較したり関連付けたりする。 (2時間)
その他
教科書 なし
参考書 新井政美 『トルコ近現代史』 みすず書房 2001年
大塚和夫他編 『岩波イスラーム辞典』 岩波書店 2002年
小笠原弘幸 『オスマン帝国』 中央公論新社 2018年
鈴木董 『オスマン帝国』 講談社 1992年
鈴木董 『オスマン帝国の解体』 筑摩書房 2000年
永田雄三・羽田正 『成熟のイスラーム社会』 中央公論社 1998年
林佳世子 『オスマン帝国の時代』 山川出版社 1997年
林佳世子 『オスマン帝国500年の平和』 講談社 2008年
他にも多数存在する。授業中に紹介する。
成績評価の方法及び基準 レポート:テーマ、字数、締切等は、授業中に示す。(100%)
対面授業に参加できる受講者とできない受講者を公平に評価すべく、期末レポート100%とする。
オフィスアワー 担当教員は本学の専任教員ではないので、研究室はない。質問等は、授業時間の前後に受け付ける。

このページのトップ