文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英文学科 > 英米詩演習2
日本大学ロゴ

英米詩演習2

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 英米詩演習2
令和元年度以前入学者 英米詩演習2
教員名 向井秀忠
単位数    1 学年 3・4 開講区分 文理学部
科目群 英文学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業の形態 対⾯授業(一部、Zoom によるライブ中継あり)

* 初回授業時までにBlackboardでコース登録をし、こまめに情報を確認すること。
Blackboard ID【20223798】英米詩演習2(向井秀忠・後・木4)
*(Blackboardのコース登録に加え)履修登録期間中にCHIPSで履修登録を行うこと。
授業概要 英語で書かれた詩(歌詞を含む)を読み解きながら、詩人(作詞家)たちの主張だけではなく、その作品が書かれた社会の文化・歴史などを読み解く方法について学ぶ。「英米」は「イギリスとアメリカを中心とする英語圏社会」、「詩」は「詩、歌詞、英語俳句など」と理解し、授業を行う。後期は、アメリカの詩やポップスの歌詞などを中心に読む。まず、詩の基本的な読み方を確認し、文学作品の社会的・文化的・歴史的背景を調べる方法について学ぶ。その後、具体的な作品を用いながら、各自で作品分析し、それを口頭で発表し、クラス全体で議論します。扱う作品については、履修生と相談のうえ、変更することがある。
授業のねらい・到達目標 (1) 作品を作者や時代背景から切り離して鑑賞するのではなく、作者は自分の経験や生まれ育った社会から大きな影響を受け、それを作品の中に織り込んでいると考え、それぞれの作品から「時代精神」を読み解くことができるようになる。(A-3-2)
(2) 詩を理解するだけでなく、解釈を行うことで、それに基づいた自分の考えを述べることができるようになる。(A-4-2)
(3) 後期の授業では、アメリカの詩を中心に学ぶことで、アメリカの考え方について具体的に理解する。(A-4-2)

この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP3、DP4、及び、カリキュラムポリシーCP3、CP4、に対応している。
A-3-2既存の知識にとらわれることなく, 言語現象や歴史的事象を論理的・批判的に説明することができる。
A-4-2英語学・英語圏文学に潜む問題を発見し, 専門的知識に基づいて説明することができる。
授業の方法 授業は、演習形式で⾏われます。テーマに関連した幅広い分野の文献を前提に、その内容について発表し、議論を通して考察を深めます。
(1) プレゼンテーションの方法
パワーポイントとハンドアウトPDFの事前配布。授業までにダウンロードして準備しておいてください。教室での配布は行いません。
(2) 授業形態(講義形式、演習形式)
基本的に、対面授業で行います。
(3) 対⾯授業に参加できない場合、以下の条件を満たす学⽣はZoom での参加を認めます。
・ Zoomでの参加を認める要件:
①⽇本に⼊国できない留学⽣
②本人に基礎疾患等のリスクがある学生
③遠⽅に居住し、通学できない正当な理由がある学⽣。
※ 大学が正式に許可したもの以外は、基本的に認めません。
・ 対⾯授業に参加できない場合: 
Zoomで授業に参加し Blackboardに配信する課題を提出する。
本授業の事前・事後学習は、各1時間の学習を目安とします。
履修条件 特になし。
授業計画
1 【対面授業】 ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)
【事前学習】シラバスを事前に確認し、授業全体の流れを理解する (1時間)
【事後学習】第2回の授業に備え、指示された詩を読み、調べてくること。 (2時間)
2 【対面授業】 英語の詩の読み方、詩の書き方(確認)
【事前学習】前回、指示された英詩を読み、必要な背景的知識について調べておく (1時間)
【事後学習】授業で学んだことをレスポンスシートにまとめ、第3回の授業に備え、指示された詩を読み、調べてくること (2時間)
3 【対面授業】 作品分析1(Walt Whitmanの詩を読む、その1)
【事前学習】アメリカの国の成り立ちについて調べておく (1時間)
【事後学習】授業で学んだことをレスポンスシートにまとめ、第4回の授業に備え、指示された詩を読み、調べてくること (2時間)
4 【対面授業】 作品分析2(Walt Whitmanの詩を読む、その2)
【事前学習】「アメリカ」を謳うことについて考える (1時間)
【事後学習】授業で学んだことをレスポンスシートにまとめ、第5回の授業に備え、指示された詩を読み、調べてくること (2時間)
5 【対面授業】 作品分析3(H. W. Longfellowの詩を読む)
【事前学習】Longfellowとその時代について調べておく (1時間)
【事後学習】授業で学んだことをレスポンスシートにまとめ、第6回の授業に備え、指示された詩を読み、調べてくること (2時間)
6 【対面授業】 作品分析4(ポップスに歌われる「アメリカ」を読む、1960年代)
【事前学習】現代アメリカ社会の問題意識について調べておく (1時間)
【事後学習】授業で学んだことをレスポンスシートにまとめ、第7回の授業に備え、指示された詩を読み、調べてくること (2時間)
7 【対面授業】 作品分析5(ポップスに歌われる「アメリカ」を読む、その後)(A-3-2)
【事前学習】現代アメリカ社会の問題意識について調べておく (1時間)
【事後学習】授業で学んだことをレスポンスシートにまとめ、第8回の授業に備え、指示された詩を読み、調べてくること (2時間)
8 【対面授業】 作品分析6(Emily Dickinsonの詩を読む,その1:映画『静かなる情熱エミリ・ディキンソン』を観る1)
【事前学習】Emily Dickinsonの評伝について調べておく (1時間)
【事後学習】授業で学んだことをレスポンスシートにまとめ、第9回の授業に備え、指示された詩を読み、調べてくること (2時間)
9 【対面授業】 作品分析7(Emily Dickinsonの詩を読む,その2:映画『静かなる情熱エミリ・ディキンソン』を観る2)
【事前学習】Emily Dickinsonとその時代について調べておく (1時間)
【事後学習】授業で学んだことをレスポンスシートにまとめ、第10回の授業に備え、指示された詩を読み、調べてくること (2時間)
10 【対面授業】 作品分析8(Emily Dickinsonの詩を読む,その3)
【事前学習】指定されたDickinsonの詩を読んでおく (1時間)
【事後学習】授業で学んだことをレスポンスシートにまとめ、第11回の授業に備え、指示された詩を読み、調べてくること (2時間)
11 【対面授業】 作品分析9(Emily Dickinsonの詩を読む,その4)(A-4-2)
【事前学習】当時のアメリカにおける宗教観について調べておく (1時間)
【事後学習】授業で学んだことをレスポンスシートにまとめ、第12回の授業に備え、指示された詩を読み、調べてくること (2時間)
12 【対面授業】 作品分析10(English Haikuを読む)
【事前学習】英語俳句について調べておく (1時間)
【事後学習】授業で学んだことをレスポンスシートにまとめ、第13回の授業に備え、指示された詩を読み、調べてくること (2時間)
13 【対面授業】 作品分析11(現代のアメリカ詩を読む、その1)
【事前学習】実験詩について調べておく (1時間)
【事後学習】授業で学んだことをレスポンスシートにまとめ、第14回の授業に備え、指示された詩を読み、調べてくること (2時間)
14 【対面授業】 作品分析12(現代のアメリカ詩を読む,その2)
【事前学習】ビート・ジェネレーションについて調べておく (1時間)
【事後学習】授業で学んだことをレスポンスシートにまとめ、第15回の授業に備え、指示された詩を読み、調べてくること (2時間)
15 まとめ(これまでの復習・解説を行い、授業の理解を深める)
【事前学習】後期の授業を振り返り、「アメリカ」の詩を読むことの意味について考えておく (1時間)
【事後学習】授業で学んだことを整理し、学期末レポート作成のための準備を行う (2時間)
その他
教科書 PDFを配布します。
参考書 必要に応じて、授業で紹介します。
成績評価の方法及び基準 レポート:学期末レポート(50%)、授業参画度:毎回のレアクションペーパー、ミニレポート、プレゼンテーション(50%)
毎回のレアクションペーパー(20%)、ミニレポート、プレゼンテーション(30%)、学期末レポート(50%)
遠隔受講した場合の評価基準も同様です。
オフィスアワー 授業開始前及び授業終了時
メールでのやり取り。メールアドレスはBlackboardに掲載します。

このページのトップ