検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和元年度以前入学者 | ドイツ語表現演習インテンシヴ3 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | シュミットマリア・ガブリエラ | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | ドイツ文学科 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業の形態 | この授業はon campus対面授業になります。15回 BlackboardコースID: 20220922、2022ドイツ語表現演習インテンシヴ3(シュミットマリア・ガブリエラ・前・木2)に登録し、授業の注意事項に従って準備をしておくこと。 |
---|---|
授業概要 | Aktuelle Themen zu Deutschland und Japan ドイツの日本の事情 Kommunikatives Deutsch fuer die Oberstufe. ドイツ語コミュニケーション。Ziel des Unterrichts ist die Ausbildung kommunikativer Kompetenz zur Diskussion und für die interkulturelle Kommunikation relevanter Themen. |
授業のねらい・到達目標 | ドイツ語の豊かな言語能力を元に、ヨーロッパの倫理的課題並びに日本の課題を検討することができる(A-1-4) 国際社会が直面している問題をドイツ語圏の観点から解決する方法を提案することができる(A-2-4) 既存の知識にとらわれずに、ドイツ語の理路に基づいて批判的に問題を捉え、説明するとともに、解決案を提案することができる(A-3-4,A-4-4) 必要な情報の分析・収集ができる(A-5-4) 相手言うことを理解し、自分の言いたいことも伝えやすく表現できる(A-6-4) グループ作業において他者と協働して調査ができる(A-7-4) 。 現在の学修状況を他者の評価、自分の評価によってさらに伸ばすことができる(A-8-4) この科⽬は⽂理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP1~DP8及びカリキュラムポリシーCP1~CP8に対応しています。 目的言語はドイツ語です。説明言語はドイツ語、英語、日本語になります。 |
授業の方法 | 授業の形式:【演習】 この授業はon campus対面授業になります。練習、見る、話す、聞く、読む、書く、プレゼンと小発表,口頭試験など行う。 目的の言語はドイツ語ですが、説明の言語はドイツ語、英語と日本語です。 対面授業に参加できない要件を満たしている学生については、 Blackboard を通して、授業内容や課題について連絡を行う。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
初めにインテンシブのクラス(A-1-4)、(A-2-4) (A-5-4)
【事前学習】シラバスを見て、予習してくる。 (0.5時間) 【事後学習】復習して、授業の日記 (0.5時間) |
2 |
ドイツと日本の社会の現代 (A-1-4)、(A-2-4) (A-5-4)
【事前学習】ドイツと日本の社会のテーマを調べる。 (0.5時間) 【事後学習】復習して、授業の日記 (0.5時間) |
3 |
感想: Sprachen lernen 言語を習う・学ぶ】 (A-6-4)、(A-8-4)
【事前学習】言語を習う・学ぶことについて考える。 (0.5時間) 【事後学習】復習して、感想を授業の日記に書く。 (0.5時間) |
4 |
SDGについて(A-1-4)(A-4-4)(A-6-4)(A-7-4) sustainability, Nachhaltigkeit】 【事前学習】sustainabilityについて調べる。 (0.5時間) 【事後学習】復習して、授業の日記 (0.5時間) |
5 |
Ökologie und Klima als Themen 1 (A-1-4)(A-2-4)
【事前学習】エコのテーマについて調べる。 (0.5時間) 【事後学習】復習して、授業の日記 (0.5時間) |
6 |
Ökologie und Klima als Themen 1(A-4-4)(A-6-4)(A-7-4)
【事前学習】エコのテーマについて伝える準備をする。 (0.5時間) 【事後学習】復習して、授業の日記 (0.5時間) |
7 |
タブー Tabu 1 (A-1-4)(A-2-4)
【事前学習】タブーのテーマについて調べる。 (0.5時間) 【事後学習】復習して、授業の日記 (0.5時間) |
8 |
タブー Tabu 2(A-4-4)(A-6-4)(A-7-4)
【事前学習】タブーのテーマについて伝える準備をする。 (0.5時間) 【事後学習】復習して、授業の日記 (0.5時間) |
9 |
発表1(A-6-4)、(A-8-4)
【事前学習】発表の準備をする。 (0.5時間) 【事後学習】復習して、感想を授業の日記 (0.5時間) |
10 |
ディスカッション 1(A-1-4)、(A-2-4)
【事前学習】ディスカッションの準備をする。 (0.5時間) 【事後学習】復習して、感想を授業の日記 (0.5時間) |
11 |
Arbeit und Beruf(A-1-4)、(A-2-4)
【事前学習】職場について調べる。 (0.5時間) 【事後学習】復習して、授業の日記 (0.5時間) |
12 |
Handy 携帯電話・スマホ (A-2-4) (A-3-4)(A-8-4)
【事前学習】携帯電話・スマホの影響について調べる。 (0.5時間) 【事後学習】復習して、授業の日記 (0.5時間) |
13 |
Medien メディア(A-2-4) (A-3-4)(A-8-4)
【事前学習】メディアの影響について調べる。 (0.5時間) 【事後学習】復習して、授業の日記 (0.5時間) |
14 |
グループディスカッション2 (A-2-4) (A-3-4)(A-8-4)
【事前学習】ディスカッションのテーマを準備する。 (0.5時間) 【事後学習】復習して、授業の日記 (0.5時間) |
15 |
まとめと自己評価 (A-2-4) (A-3-4)(A-8-4)
【事前学習】自己評価の準備をする。 (0.5時間) 【事後学習】自己評価を提出。授業の日記を完成させる。 (0.5時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 授業の資料はこちらで用意する。 |
参考書 | 適宜資料を配付する。 |
成績評価の方法及び基準 | レポート:授業の日記、感想、小レポート(20%)、授業参画度:積極性、協力(40%)、小発表、プレゼン、グループ発表,ペア発表、ディスカッションなど(40%) 対面授業に参加できない要件を満たしている学生については、 課題学習あるいは、対面によらない試験などによって成績評価を行う。 |
オフィスアワー | 授業後あるいは、Blackboardを通じてメールで連絡を行う。 |